※「御嵩城趾公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:05 前後 | 17:13 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:35 前後 | 17:44 前後 | 17:54 前後 |
3月 | 18:03 前後 | 18:11 前後 | 18:19 前後 |
4月 | 18:29 前後 | 18:36 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:53 前後 | 19:01 前後 | 19:09 前後 |
6月 | 19:17 前後 | 19:22 前後 | 19:26 前後 |
7月 | 19:27 前後 | 19:25 前後 | 19:21 前後 |
8月 | 19:13 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:37 前後 | 18:24 前後 | 18:09 前後 |
10月 | 17:53 前後 | 17:41 前後 | 17:28 前後 |
11月 | 17:14 前後 | 17:06 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:55 前後 | 16:55 前後 | 16:58 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
戦国武将「小栗信濃守」が築城されたとされる御嵩城の跡に作られた公園。道路を挟んだ西側にも南山公園がありますが、夜景スポットとしては御嵩城趾公園の方が知られています。
駐車場から数分歩くと展望台があり、21時までライトアップされている展望台からは木曽川を中心とした夜景が見渡せます。ただ、駐車場が17時には閉鎖されてしまい、駐車場手前から真っ暗な道を歩く必要があるため、少々時間がかかってしまいます。
おすすめは、やや視界は狭くなりますが、駐車場手前からでも夜景が眺められるので、車を停めて車内から夜景を楽しんでみてはいかがでしょうか。
駐車場 |
無料 (
多数
) その他:夜間閉鎖 |
---|---|
車からの徒歩 | 4分 |
近隣の駅 |
(1)
名鉄広見線「御嵩駅」約20分 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
冬になるとウィンターイルミネーションで輝くアウトレットモール。Maple Courtには展望広場があり、1年を通して土岐市を中心とした夜景が観賞できます。
市街地から近く、散策路などが充実した公園の広場からは池田町を中心とした夜景が見渡せます。
土岐市内の夜景を見渡せる高台のビューポイント。駐車場からほど近い物見櫓から市内を一望できます。
虹ヶ丘の住宅地に立地する隠れたビュースポット。視界は広くありませんが、大王製紙を中心に工場夜景が観賞できます。
名城大学・可児キャンパスの北に位置する配水場。坂を上ると徐々に視界が広がり、可児市内の住宅街を中心とした夜景が広がります。