※「中之島公園 剣先地区」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:14 前後 | 17:21 前後 | 17:31 前後 |
2月 | 17:43 前後 | 17:52 前後 | 18:01 前後 |
3月 | 18:10 前後 | 18:17 前後 | 18:26 前後 |
4月 | 18:35 前後 | 18:42 前後 | 18:50 前後 |
5月 | 18:59 前後 | 19:06 前後 | 19:13 前後 |
6月 | 19:22 前後 | 19:27 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:30 前後 | 19:26 前後 |
8月 | 19:18 前後 | 19:09 前後 | 18:58 前後 |
9月 | 18:42 前後 | 18:30 前後 | 18:16 前後 |
10月 | 18:00 前後 | 17:48 前後 | 17:35 前後 |
11月 | 17:22 前後 | 17:14 前後 | 17:07 前後 |
12月 | 17:04 前後 | 17:04 前後 | 17:06 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
花と緑があふれる都市のオアシスとして市民に親しまれている中之島公園。完成は明治24年(1891年)と古く、大阪初の公園となっています。
公園内を散歩しながら中之島ライトアップを楽しむことができ、噴水シンボルモニュメントのある剣先地区には展望デッキが設けられており、一段高い場所から天満橋や八軒家浜方面の夜景を観賞できます。また、デッキの手前の広場からは黄色くライトアップされた天神橋も眺めることができます。
園内は街灯で照らされていて雰囲気も良く、デートにもおすすめ。天満橋駅やなにわ橋駅からも徒歩圏にあるので、仕事帰りに立ち寄るのも良さそうですね。
駐車場 |
無し(近隣の有料駐車場を利用) |
---|---|
車からの徒歩 | 5分 |
近隣の駅 |
(1)
京阪中之島線「なにわ橋駅」約10分 (2) 京阪本線「天満橋駅」約10分 (3) 大阪市営地下鉄谷町線「天満橋駅」約10分 |
北区天神橋と中央区北浜東を結び、大川に架かる天神橋筋の橋。両側に歩道が設けられており、ライトアップされた天満橋も観賞できます。
江戸時代に船着場として栄えていた八軒家浜。現在は遊歩道が整備されており、天神橋や天満橋のライトアップ夜景を観賞できます。
京阪天満駅に直結する京阪シティモールの屋上階には庭園が設けられており、庭園からは天満エリアを中心に約180度の夜景を眺めることができます。雰囲気も優れてい...
北区天満と中央区天満橋京町の間を結ぶ大川に架けられた歴史ある橋。両側に歩道があり、天神橋や桜ノ宮公園の夜景が観賞できます。
明治24年に完成した歴史ある大阪初の公園。園内は開放感があり、夜風を浴びながら難波橋や天神橋のライトアップ夜景を観賞できます。