※「おくにわこうえん 展望台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
真福寺の北にある視界が開けた公園に展望台があり、大貫中央海水浴場方面の夜景を観賞できます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:38
本日の夜景ベストタイム:17:58 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
千葉県富津市小久保
地図 |
ジャンル | 郊外・公園 |
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:55 前後 | 17:02 前後 | 17:12 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:34 前後 | 17:43 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:08 前後 |
4月 | 18:18 前後 | 18:25 前後 | 18:33 前後 |
5月 | 18:42 前後 | 18:50 前後 | 18:57 前後 |
6月 | 19:06 前後 | 19:11 前後 | 19:14 前後 |
7月 | 19:16 前後 | 19:14 前後 | 19:10 前後 |
8月 | 19:01 前後 | 18:53 前後 | 18:41 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:13 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:30 前後 | 17:17 前後 |
11月 | 17:03 前後 | 16:55 前後 | 16:49 前後 |
12月 | 16:45 前後 | 16:45 前後 | 16:47 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
おくにわこうえんは真福寺の北にある視界が開けた公園で、駐車場の横に上り坂があり、ひらがなで書かれた公園の案内板があります。舗装された道をしばらく進むと階段があり、「ふじみやぐら」という看板を参考に、少々険しい道を歩きます。5分ほど歩くと木造の展望台があり、展望台からは大貫中央海水浴場方面を中心とした夜景が広がります。街との距離が近いためか光量が少ないわりに迫力ある夜景が眺められます。眺望が西方向になっているため、できればトワイライトの時間に訪問すると良いでしょう。
駐車場 |
無料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 5分 |
近隣の駅 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
霊園にある駐車場は視界が広がっており、富津市内の夜景をフロントガラス越しに観賞できます。天気が良ければ夜空も綺麗に見えそうです。
人見神社境内の右手にある展望公園からは富津市内の夜景を一望でき、天気の良い日は東京方面の明かりまで見渡すことができます。
富津岬が一望できる自然豊かな公園。夕景の名所としても紹介されており、天気が良ければ富士山も見渡せます。夜になると発電所や製鉄所の夜景が楽しめます。
富津公園の戦争遺跡「富津元洲堡塁砲台」に隣接する展望台。街明かりは小規模ですが、富津火力発電所や製鉄所を中心とした夜景が見渡せます。
風の丘公園は住宅街の一角にあり、ベンチ付近から木更津市内の工場夜景を観賞できます。住宅街の中にあり、雰囲気も良く安心して夜景を観賞できます。