※「大阪駅前第三ビル」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:14 前後 | 17:21 前後 | 17:31 前後 |
2月 | 17:43 前後 | 17:52 前後 | 18:02 前後 |
3月 | 18:10 前後 | 18:17 前後 | 18:26 前後 |
4月 | 18:35 前後 | 18:42 前後 | 18:50 前後 |
5月 | 18:59 前後 | 19:06 前後 | 19:13 前後 |
6月 | 19:22 前後 | 19:27 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:32 前後 | 19:30 前後 | 19:26 前後 |
8月 | 19:18 前後 | 19:09 前後 | 18:58 前後 |
9月 | 18:43 前後 | 18:30 前後 | 18:16 前後 |
10月 | 18:00 前後 | 17:48 前後 | 17:35 前後 |
11月 | 17:22 前後 | 17:14 前後 | 17:07 前後 |
12月 | 17:04 前後 | 17:04 前後 | 17:06 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
1979年に完成した大阪駅前第三ビルは大阪駅前ビルの中では最も高く、オフィスだけでなくレストランなどの施設も充実しています。32階と33階はレストランフロアとなっていますが、フロア内に無料開放された展望台があり、地上142mの高さから梅田市街地を中心とした夜景を眺めることができます。派手さはありませんが、訪れる人が少ない穴場スポットだと言えます。東西に展望台があるため、西側はヒルトン・ハービス方面、東側は曾根崎・東梅田方面とそれぞれ異なった景観を楽しむことができます。
駐車場 |
有料 |
---|---|
車からの徒歩 | 5分 |
近隣の駅 |
(1)
JR東西線「北新地駅」約5分 (2) JR神戸線(大阪~神戸)「大阪駅」約5分 (3) 大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田駅」約5分 |
■よかいち さん |
---|
以前の職場が第三ビルにあったので、展望台には何度か行ったことがあります。ちょうど梅田の再開発が進んだ頃で、見る度に景色が変わっていたことを記憶しています。ちょっと古さを感じる展望台ですが、無料開放されているのでオススメですよ♪(2011年01月01日) |
15階にあるスカイロビーから西梅田や御堂筋方面を中心とした夜景を眺めることができます。開放的な空間で大きな展望窓が特徴です。
堂島エリアの高層ビルとライトアップされた阪神高速道路を観賞できるビューポイント。青く輝くライトアップの美しさは格別です。
全長77.5mの歩道で1990年に架橋された中之島ガーデンブリッジ。歩道のベンチに座って、堂島川を中心としたライトアップ夜景を観賞できます。雰囲気も良くデ...
サウスゲートビルディングの15階と16階にある「太陽の広場」からは阪神百貨店や東梅田方面の夜景を眺めることができます。
空庭ダイニングとも呼ばれているレストランフロアの28階以上に展望台が設けられており、西側を中心に梅田市街地の夜景を眺めることができます。