※「晴海臨海公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
テニスコートや球技場などの施設が充実した公園横の防波堤付近がビューポイント。対岸の化学工場群を見渡せます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:07
本日の夜景ベストタイム:18:27 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
広島県大竹市晴海2丁目
地図 |
ジャンル | 工場・埠頭 |
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:28 前後 | 17:35 前後 | 17:45 前後 |
2月 | 17:57 前後 | 18:06 前後 | 18:15 前後 |
3月 | 18:23 前後 | 18:31 前後 | 18:39 前後 |
4月 | 18:48 前後 | 18:55 前後 | 19:02 前後 |
5月 | 19:11 前後 | 19:18 前後 | 19:26 前後 |
6月 | 19:34 前後 | 19:38 前後 | 19:42 前後 |
7月 | 19:43 前後 | 19:42 前後 | 19:38 前後 |
8月 | 19:30 前後 | 19:21 前後 | 19:10 前後 |
9月 | 18:55 前後 | 18:43 前後 | 18:29 前後 |
10月 | 18:13 前後 | 18:01 前後 | 17:49 前後 |
11月 | 17:36 前後 | 17:28 前後 | 17:21 前後 |
12月 | 17:18 前後 | 17:18 前後 | 17:21 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
平成27年4月にリニューアルされた晴海臨海公園はテニスコートや球技場などの設備が充実しており、市民の交流の場としても親しまれています。山陽自動車道大竹ICからも近く、手軽にアクセスできる立地も魅力です。公園の南側に防波堤があり、対岸の三菱化学テクノリサーチ・三菱レイヨンなどの化学工場群が見渡せます。ドライブ途中に工場夜景を眺めるために訪問するのも良さそうです。
駐車場 |
無料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
近隣の駅 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
阿多田島方面に運航しているフェリーの乗り場がある港。車を停めて対岸の化学工場群が眺められるのがポイント。
化学工場群を見渡せる絶好の穴場。車道を走ると視界の広がるポイントがあり、化学工場や小方港の夜景が見渡せます。
桜の名所としても知られる展望公園。本丸に上がると木々の間から三菱レイヨンや三菱化学テクノリサーチなどの化学工場を眺望できます。
化学工場を間近で眺められるビューポイント。巨大な煙突と光輝くプラントの美しさに圧倒されること間違いなし。
ダイセル大竹工場のプラントやタンク群を見渡せる絶好のロケーション。間近で見る眩いほどに輝くプラントに誰もが驚きの声を上げることでしょう。