※「門司港レトロ展望室」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
高層マンションの31階にあるというちょっと珍しい展望室からはレトロ地区と関門橋のライトアップを一望でき、照明を抑えた展望室がとても良い雰囲気を出しています。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:12
本日の夜景ベストタイム:18:32 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
福岡県北九州市門司区東港町1-32
地図 |
ジャンル | 展望室・ビル |
ライトアップ | 関門橋の夜景
( 5~ 8月)20時~23時
( 9~10月)19時~22時
(11~ 1月)18時~21時
( 2~ 4月)19時~22時
大晦日は特別ライトアップを実施 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 10:00〜22:00(21:30最終入場) 休館日 : 年4回不定休 |
入場料金など | 大人1名:300円 |
関連サイト | 門司港レトロ展望室 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:34 前後 | 17:41 前後 | 17:51 前後 |
2月 | 18:02 前後 | 18:11 前後 | 18:21 前後 |
3月 | 18:28 前後 | 18:36 前後 | 18:44 前後 |
4月 | 18:53 前後 | 19:00 前後 | 19:07 前後 |
5月 | 19:16 前後 | 19:23 前後 | 19:30 前後 |
6月 | 19:38 前後 | 19:43 前後 | 19:46 前後 |
7月 | 19:48 前後 | 19:46 前後 | 19:42 前後 |
8月 | 19:34 前後 | 19:26 前後 | 19:15 前後 |
9月 | 19:00 前後 | 18:48 前後 | 18:34 前後 |
10月 | 18:19 前後 | 18:07 前後 | 17:54 前後 |
11月 | 17:41 前後 | 17:33 前後 | 17:27 前後 |
12月 | 17:24 前後 | 17:24 前後 | 17:27 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
高層マンションの31階にあるというちょっと珍しい展望室からはレトロ地区と関門橋のライトアップを一望でき、照明を抑えた展望室がとても良い雰囲気を出しています。さらに北方向にカフェが設けられており、飲み物を楽しみながら夜景を観賞できます。
駐車場 |
有料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
近隣の駅 |
(1)
門司港レトロ観光線「出光美術館駅」 (2) JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「門司港駅」 |
■よっぴ~ さん |
---|
レトロ街に見とれてついつい時間を忘れそうになりました。また行きたいです。もちろん大好きな人と!ついでに焼きカレーも食べたいな☆(2008年09月16日) |
■野口 さん |
小雨が降っていましたが、レトロ地区の夜景、対岸の下関の明かり、関門海峡大橋と雰囲気がありました。時間がなくゆっくり見れなかったのが残念です。また、時間を作って一緒に見に行きたいです。その時までバナナマンは残っているかな~?(2008年09月10日) |
美しいイルミネーションで有名な門司港レトロ地区は、どの場所に居ても絵になるような美しさがあり、見ていて飽きません。
米国バージニア州ノーフォーク市にちなんで名付けられたノーフォーク広場からは関門橋のライトアップを間近で観賞できます。
九州側から関門橋を間近で望めるめかり公園はカップルが多く集まり、公園内には展望スポットが何箇所もあるそうです。
【展望台は工事中のため立入できません】本州と九州を結ぶ交通の名所。ライトアップされた関門橋を間近で観賞できる絶好のロケーションで昼夜問わず多くの観光客で賑...
桜の名所として知られる清滝公園は風師山に上る途中にあり、ライトアップされた関門橋と門司港の夜景を車内からも観賞できます。