※「湊町リバープレイス」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:14 前後 | 17:21 前後 | 17:31 前後 |
2月 | 17:43 前後 | 17:52 前後 | 18:02 前後 |
3月 | 18:10 前後 | 18:17 前後 | 18:26 前後 |
4月 | 18:35 前後 | 18:42 前後 | 18:50 前後 |
5月 | 18:59 前後 | 19:06 前後 | 19:13 前後 |
6月 | 19:22 前後 | 19:27 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:30 前後 | 19:26 前後 |
8月 | 19:18 前後 | 19:09 前後 | 18:58 前後 |
9月 | 18:43 前後 | 18:30 前後 | 18:16 前後 |
10月 | 18:00 前後 | 17:48 前後 | 17:35 前後 |
11月 | 17:22 前後 | 17:14 前後 | 17:07 前後 |
12月 | 17:04 前後 | 17:04 前後 | 17:07 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
湊町リバープレイスはJR難波駅の再開発によって2002年に開業。イベント施設やレストランなどが入居しており、阪神高速の港町パーキングエリアと施設を共用しています。
湊町リバープレイスと南堀江地区を結ぶ浮庭橋が2008年に開通し、ライトアップされた橋の上には「たたずみスペース」が設けられ、ベンチに座って景色が楽しめるよう工夫されています。また、なんばHatchからも眺めが良く、キャナルテラス堀江や南堀江の市街地を中心とした夜景を眺めることができます。
大都会の中にありながら、ゆったりとした空間になっており、夜景を眺めながら語り合うようなシチュエーションにもおすすめできます。難波で遊んだり食事をした後に散歩をしながら立ち寄ってみても良さそうです。
駐車場 |
有料 (
約58台
) その他:近隣にコインパーキングあり |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
近隣の駅 |
(1)
JR大和路線「JR難波駅」北改札口約3分 (2) 近鉄難波線「大阪難波駅」西改札約2分 (3) 大阪市営地下鉄四つ橋線「なんば駅」26−B出口すぐ |
※カーナビでマップコードを利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
【テラスは時期や時間帯によってはレストラン利用者以外入れない可能性があります】大阪のビジネスの中心地となる本町に誕生したオリックス本町ビルの展望テラスから...
大阪のシンボルとして親しまれている通天閣には展望台があり、地上91mの高さから大阪市内の夜景を一望することができます。高さがそれほどないわりには視界が広く...
フットライトで照らされたお洒落な遊歩道から堂島大橋や玉江橋のライトアップ夜景が楽しめます。中之島バンクスの建物の2階にあるバーからも夜景が楽しめるようです。
玉江橋のライトアップやほたるまちの高層ビル夜景が観賞できる絶好のビューポイント。遊歩道自体がライトアップされており、散歩やデートにもおすすめです。
浪速の名橋50選にも選ばれている堂島川にかかる橋。歩道からはライトアップされた堂島大橋や中之島エリアの高層ビルを中心とした夜景を観賞できます。