※「Suicaのペンギン広場」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
バスタ新宿の開業に伴い、JR新宿駅新南口構内に整備された広場。雰囲気抜群のデッキからは高島屋タイムズスクエアやドコモタワーを見渡せます。夜景デートにもおすすめ。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:16:24
本日の夜景ベストタイム:16:44 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
東京都-東京の天気(17:00 発表)
[今日] 曇り
[明日] 曇り
|
|
所在地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目
地図 |
ジャンル | 展望室・ビル |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:54 前後 | 17:02 前後 | 17:12 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:34 前後 | 17:44 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:09 前後 |
4月 | 18:19 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:44 前後 | 18:51 前後 | 18:59 前後 |
6月 | 19:07 前後 | 19:12 前後 | 19:16 前後 |
7月 | 19:17 前後 | 19:16 前後 | 19:12 前後 |
8月 | 19:03 前後 | 18:54 前後 | 18:42 前後 |
9月 | 18:27 前後 | 18:14 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:30 前後 | 17:17 前後 |
11月 | 17:03 前後 | 16:55 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:44 前後 | 16:44 前後 | 16:47 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
2016年7月、JR新宿駅新南口の改札を出てすぐの場所に「Suicaのペンギン広場」がオープンしました。憩いの場として整備されており、JR線や高島屋タイムズスクエア、高層ビル群が広がります。高さがそれほどないため、一般的な見下ろす夜景とはまたタイプが異なりますが、雰囲気がとても良く、カップルから家族連れまで夜景を楽しめそうです。冬にはイルミネーションが施され、光の花に包まれながら、ゆったりと過ごせます。
なお、3階には歩行者デッキがあり、一段高い場所から夜景を楽しめるので、夜景観賞がメインなら3階に上がってみるのもおすすめです。
駐車場 |
無し(近隣の有料駐車場を利用) |
---|---|
車からの徒歩 | 5分 |
近隣の駅 |
(1)
JR山手線「新宿駅」新南口改札でてすぐ (2) 小田急線「新宿駅」 (3) 京王線「新宿駅」 |
※カーナビでマップコードを利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
バスタ新宿の開業に合わせてオープンした3階の歩行者デッキからはペンギン広場を眼下に高島屋タイムズスクエアやドコモタワーを見渡せます。ペンギン広場よりも訪問...
新宿御苑を挟んで、東京タワーを中心に東京都内の夜景が見渡せる屋外庭園。夜景スポットとしてはそれほど知られていないせいか、ゆったりと夜景を楽しめます。
新宿駅南口に直結している商業施設。7~9階までレストランフロアがあり、エレベーターホール横のスペースからバスタ新宿・高島屋タイムズスクエア方面が見渡せます...
小田急百貨店・新宿店の12~14階はマンハッタンヒルズと呼ばれており、12階には新宿西口方面を見渡せる展望スペースが設けられています。
新宿エルタワーの28階にあるロビーからは新宿駅を中心に東方向から北方向にかけて夜景を眺めることができます。ニコンプラザの真横にあり、気軽に夜景を楽しめます。