※「玉城那覇自転車道」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
自転車兼歩行者専用道路に視界が広がるポイントがあり、新開方面の夜景が見渡せます。視界は広くありませんが、夜間に訪問する人がほとんどいないため、ゆったりと夜景を楽しめます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:29
本日の夜景ベストタイム:18:49 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
沖縄県南城市佐敷新里
地図 |
ジャンル | 郊外・公園 |
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 18:05 前後 | 18:11 前後 | 18:19 前後 |
2月 | 18:28 前後 | 18:35 前後 | 18:41 前後 |
3月 | 18:47 前後 | 18:52 前後 | 18:57 前後 |
4月 | 19:02 前後 | 19:07 前後 | 19:11 前後 |
5月 | 19:17 前後 | 19:22 前後 | 19:27 前後 |
6月 | 19:33 前後 | 19:37 前後 | 19:40 前後 |
7月 | 19:42 前後 | 19:41 前後 | 19:39 前後 |
8月 | 19:33 前後 | 19:27 前後 | 19:18 前後 |
9月 | 19:06 前後 | 18:57 前後 | 18:46 前後 |
10月 | 18:33 前後 | 18:24 前後 | 18:14 前後 |
11月 | 18:04 前後 | 17:59 前後 | 17:55 前後 |
12月 | 17:53 前後 | 17:54 前後 | 17:58 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
通称「沖縄のみち自転車道」として知られる自転車兼歩行者専用道路。日中はサイクリングコースとして親しまれていますが、夜間になると街灯が全く無い真っ暗な場所となるため、静まり返っています。県道137号線を跨ぐ橋の上がビューポイントで、視界は狭めですが、新開方面の夜景が見渡せます。橋の上をさらに道なりに進み、左手に曲がった先にある広場からは視界を遮ることなく、美しい夜景が眺められますが、周囲が真っ暗で先が斜面になっているため、訪問はあまりおすすめできません。そのため、橋の上からの夜景観賞がおすすめです。
駐車場 |
駐車スペース (
数台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 3秒 |
近隣の駅 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
県道137号線の道中から南城市を中心とした夜景が視界一面に広がります。一部の場所からは車内からも夜景を観賞できます。
玉城那覇自転車道の途中にある歩行者と自転車専用の橋がビューポイント。中城湾を中心に新里方面の夜景が見渡せます。
自転車兼歩行者専用道から南風原町方面を見渡せます。街明かりが多く、見応えのある夜景が楽しめます。
佐敷・与那原町方面を中心に約180度の夜景が広がる展望台。駐車場から石段を登ってすぐの場所に展望台があり、ドライブやデートにもおすすめです。
住宅街の一角にある超穴場スポット。視界は広くありませんが、車を降りて右手にある広場から中城湾を中心とした夜景が見渡せます。