※「天狗山」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
北海道三大夜景の1つとして知られる天狗山からは小樽市内の夜景を眺めることができ、4カ所のビューポイントからそれぞれ違った眺望を楽しめます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:13
本日の夜景ベストタイム:18:33 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
北海道小樽市天狗山2
地図 |
ジャンル | 山・パノラマ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
入場料金など | 無料(ロープウェイ利用時は大人1名¥1,400) |
関連サイト | 小樽市 天狗山展望台 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 07:25 前後 | 07:34 前後 | 07:46 前後 |
2月 | 08:02 前後 | 08:14 前後 | 08:27 前後 |
3月 | 08:39 前後 | 08:50 前後 | 09:02 前後 |
4月 | 09:16 前後 | 09:27 前後 | 09:38 前後 |
5月 | 09:51 前後 | 10:01 前後 | 10:11 前後 |
6月 | 10:22 前後 | 10:29 前後 | 10:33 前後 |
7月 | 10:34 前後 | 10:31 前後 | 10:25 前後 |
8月 | 10:13 前後 | 10:02 前後 | 09:47 前後 |
9月 | 09:28 前後 | 09:12 前後 | 08:54 前後 |
10月 | 08:34 前後 | 08:18 前後 | 08:02 前後 |
11月 | 07:44 前後 | 07:33 前後 | 07:24 前後 |
12月 | 07:17 前後 | 07:15 前後 | 07:18 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
小樽の夜景名所でもあり、北海道三大夜景の1つとして知られる天狗山。ロープウェイまたは自家用車で上ることができ、夜間になると夜景観賞を目的に多くの観光客やカップルが訪れます。天狗山にはレストハウスの屋上展望台を含め、4カ所のビューポイントがあり、それぞれのビューポイントからは小樽市内のそれぞれ違った眺望が楽しめます。天狗山は街との距離が近いことから迫力ある夜景が視界一面に広がり、長い間ずっと眺めていても飽きないほどの美しさです。ちなみにレストハウスの向かいには「鼻なで天狗さん」と呼ばれる大きな天狗が置かれており、鼻をなでると願いごとが叶うとか。
駐車場 |
無料 (
150台
) その他:夏季は山頂に20台駐車可能 |
---|---|
車からの徒歩 | 4分 |
アクセス方法 | [電車・バス・ロープウエイ] JR「小樽駅」から中央バス「天狗山ロープウエイ」行き乗車 小樽天狗山ロープウエイ約4分 [車] 「小樽IC」から車で約15分 ロープウエイ所要時間4分 「小樽IC」から車で約20分(夏季のみ) |
近隣の駅 |
(1)
JR函館本線(小樽~旭川)「小樽駅」バス乗車 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
小樽駅から比較的近い場所にある旭展望台は標高190mの丘陵地にあり、展望台からは小樽市内の夜景を眺めることができます。
戦後は物流の拠点としての活用が無くなり、散策路などが整備されて観光地化した小樽運河。水面に反射した倉庫街のライトアップが幻想的です。
標高470mの展望台から小樽市内を広範囲に渡って見渡すことができ、展望台は多くの訪問客で賑わっています。
公園内の車道沿いには小樽市街地の視界が開けた場所があり、車を停車させて車内から小樽市内の夜景を観賞できます。
毛無山からさらに道道393号線を赤井川農場の方に向かって走ると2分ほどで視界が広がるポイントがあります。視界は狭いものの小樽市内の夜景を観賞できます。