※「都庁北展望室」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
東京都庁には無料開放された2つの展望室があり、北展望室からは新宿を中心に東京エリアの夜景を一望することができます。無料開放されていることから連日多くの観光客やカップルで賑わいます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:16:24
本日の夜景ベストタイム:16:44 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
東京都-東京の天気(05:00 発表)
[今日] 曇り
[明日] 曇時々雨
|
|
所在地 |
東京都新宿区西新宿2-8-1
地図 |
ジャンル | 展望室・ビル |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 23:00まで (第2及び第4月曜日は休室) |
注意点 | 入場前に荷物検査があります。三脚の利用不可。 |
関連サイト | 都庁見学のご案内 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:54 前後 | 17:02 前後 | 17:12 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:34 前後 | 17:44 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:09 前後 |
4月 | 18:19 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:44 前後 | 18:51 前後 | 18:59 前後 |
6月 | 19:07 前後 | 19:12 前後 | 19:16 前後 |
7月 | 19:17 前後 | 19:16 前後 | 19:12 前後 |
8月 | 19:03 前後 | 18:54 前後 | 18:42 前後 |
9月 | 18:27 前後 | 18:14 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:30 前後 | 17:17 前後 |
11月 | 17:04 前後 | 16:55 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:44 前後 | 16:44 前後 | 16:47 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
東京都内には有料の展望室が多数ありますが、新宿エリアには無料で夜景が観賞できる展望室が民間のビルを含めいくつもあります。東京都庁にも北と南に展望室があり、高さ202mの北展望室からはパークハイアット・富士山方面を中心に広範囲に渡って夜景を眺めることができます。展望室は明るいためやや映り込みが気になりますが、無料でこの規模の夜景を楽しめる展望ビルはそうそうありません。展望室内に併設されたレストランからも夜景を眺めることができ、デートにも使えそうな雰囲気です。
駐車場 |
有料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
近隣の駅 |
(1)
都営大江戸線「都庁前駅」直結約3分 (2) JR山手線「新宿駅」約15分 (3) 東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」約15分 |
※カーナビでマップコードを利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
■マモちゃん さん |
---|
エレベータに乗るときの荷物検査がちょっと面倒でしたが、そこさえ我慢すれば無料とは思えないほどの夜景が見れます。外国人の姿も増えて、国際色豊かな展望台になってますね。(2014年05月06日) |
東京都庁には南北に2つの展望室があり、南展望室からは夜景を眺められる日程・時期は限られているものの、東京都心を中心とした夜景を眺めることができます。
新宿野村ビルのレストラン街(50F)には無料開放された展望ロビーがあり、西新宿や中野方面の夜景を眺めることができます。
新宿エルタワーの28階にあるロビーからは新宿駅を中心に東方向から北方向にかけて夜景を眺めることができます。ニコンプラザの真横にあり、気軽に夜景を楽しめます。
新宿駅南口に直結している商業施設。7~9階までレストランフロアがあり、エレベーターホール横のスペースからバスタ新宿・高島屋タイムズスクエア方面が見渡せます...
小田急百貨店・新宿店の12~14階はマンハッタンヒルズと呼ばれており、12階には新宿西口方面を見渡せる展望スペースが設けられています。