※「豊洲橋」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
豊洲運河をまたぐ、豊洲3丁目と越中島3丁目を結ぶ橋。ゆとりある歩道はフットライトで照らされており雰囲気も抜群。豊洲の高層マンションを中心とした夜景が見渡せます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:07
本日の夜景ベストタイム:18:27 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目
地図 |
ジャンル | 湾岸・海岸 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:54 前後 | 17:02 前後 | 17:11 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:33 前後 | 17:43 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:08 前後 |
4月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:43 前後 | 18:51 前後 | 18:58 前後 |
6月 | 19:07 前後 | 19:12 前後 | 19:16 前後 |
7月 | 19:17 前後 | 19:15 前後 | 19:11 前後 |
8月 | 19:02 前後 | 18:54 前後 | 18:42 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:13 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:30 前後 | 17:17 前後 |
11月 | 17:03 前後 | 16:55 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:44 前後 | 16:44 前後 | 16:47 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
現在の豊洲橋は2013年3月に架設したばかりの新しい橋で、旧豊洲橋は2013年時点で撤去されています。豊洲橋は歩道の幅が5.1mとゆとりがあり、手すりの部分がフットライトで照らされていて、雰囲気がとても良いので、夜間でも安心して歩けます。
歩道の両側から夜景を眺めることができますが、おすすめは南側の歩道で、橋の歩道には珍しいベンチに座って芝浦工業大学のビルや豊洲の高層マンションのまばゆい明かりを眺めることができます。住宅街の暖色系の明かりにぬくもりを感じます。
豊洲駅からも徒歩15分圏内にあるので、散歩ついでに立ち寄ってみるのもおすすめです。
駐車場 |
無し(近隣の有料駐車場を利用) |
---|---|
車からの徒歩 | 5秒 |
近隣の駅 |
(1)
都営大江戸線「月島駅」約22分 (2) 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」約14分 |
豊洲を代表する商業施設である「アーバンドック ららぽーと豊洲」からは晴海埠頭やレインボーブリッジを眺めることができ、冬はイルミネーションも楽しむことができます。
目の前に廃線となった貨物専用鉄道跡が特徴的な橋。両側の歩道からは豊洲方面、月島・越中島の高層マンションを中心とした夜景が観賞できます。
豊洲エリアにある春海橋公園は広大な海上公園となっており、ガスの科学館前からは晴海・月島方面を中心とした夜景を観賞できます。
アーバンドッグららぽーと豊洲に隣接する春海橋公園からは晴海トリトンスクエアのビル街やレインボーブリッジを眺めることができます。公園内の雰囲気も優れていて安...
中央大橋付近にある石川島公園からは越中島方面を中心とした夜景を眺めることができ、雰囲気も優れています。