※「築地大橋」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:55 前後 | 17:02 前後 | 17:12 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:34 前後 | 17:44 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:09 前後 |
4月 | 18:19 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:44 前後 | 18:51 前後 | 18:59 前後 |
6月 | 19:07 前後 | 19:12 前後 | 19:16 前後 |
7月 | 19:17 前後 | 19:15 前後 | 19:11 前後 |
8月 | 19:02 前後 | 18:53 前後 | 18:41 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:13 前後 | 17:58 前後 |
10月 | 17:42 前後 | 17:29 前後 | 17:16 前後 |
11月 | 17:03 前後 | 16:54 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:44 前後 | 16:44 前後 | 16:47 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
築地大橋は2018年11月、豊洲大橋と同時に開通した橋で、両側に歩道が整備されています。西側の歩道からは東京ベイエリア、東側の歩道からは勝鬨橋方面の夜景が見渡せ、新しい橋だけあって雰囲気も優れています。橋の手前にはベンチもあり、ゆったりと夜景を楽しめます。ブルーにライトアップされた橋は美しく、歩道からは東京タワーも見えます。勝どき橋駅からも徒歩圏にあるため、散歩のコースに組み合わせてみるのも良さそうです。
駐車場 |
無し(近隣の有料駐車場を利用) |
---|---|
近隣の駅 |
名前の通り、勝どき5丁目にある小さな公園。新橋・汐留方面の高層ビルを中心とした夜景が広がり、遠くには東京タワーも見えます。
隅田川テラスの浜前水門付近は、築地大橋を見渡せるベストビューポイント。トワイライトタイムの観賞が特におすすめ。
ライトアップされている築地大橋の付近に公園が整備されており、ウッドデッキからはタワーマンションを中心とした夜景が見渡せます。
勝鬨橋の付近の隅田川テラスは勝鬨橋だけでなく、東京タワーや築地市場方面まで見渡すことができます。テラスは街灯で照らされて雰囲気も良いので、夜景デートにもお...
日露戦争の勝利が由来となって建設された勝鬨橋は1940年に完成。22時までグリーン色にライトアップされます。