※「山手台北公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
宝塚市内には夜景を観賞できる公園が数多くあり、その中でも代表的な山手台北公園を紹介します。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:28
本日の夜景ベストタイム:18:48 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
兵庫県宝塚市山手台東4丁目
地図 |
ジャンル | 郊外・公園 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 08:15 前後 | 08:23 前後 | 08:32 前後 |
2月 | 08:44 前後 | 08:53 前後 | 09:03 前後 |
3月 | 09:11 前後 | 09:19 前後 | 09:27 前後 |
4月 | 09:36 前後 | 09:43 前後 | 09:51 前後 |
5月 | 10:00 前後 | 10:07 前後 | 10:15 前後 |
6月 | 10:23 前後 | 10:28 前後 | 10:31 前後 |
7月 | 10:33 前後 | 10:31 前後 | 10:27 前後 |
8月 | 10:19 前後 | 10:10 前後 | 09:59 前後 |
9月 | 09:44 前後 | 09:31 前後 | 09:17 前後 |
10月 | 09:02 前後 | 08:49 前後 | 08:36 前後 |
11月 | 08:23 前後 | 08:15 前後 | 08:09 前後 |
12月 | 08:05 前後 | 08:05 前後 | 08:08 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
【騒音を出したり、ゴミのポイ捨て、深夜の訪問などは控え、夜景スポットでは観賞マナーを守って下さい。】
宝塚市内には夜景を観賞できる公園が数多くあり、その中でも代表的な山手台北公園を紹介します。広大な公園の頂上に位置する展望広場からは宝塚市内の夜景を中心に望む事ができ、伊丹空港に離着陸する飛行機も望めます。公園内はトイレやベンチ等の設備も整っており、環境も雰囲気も抜群です。
駐車場 |
無し その他:公園に駐車場が有りませんので、車での訪問は控えましょう。 |
---|---|
入口からの徒歩 | 3分 |
アクセス方法 | [バス]阪急「山本駅」から阪急バスで「山手台北公園前」下車(所要時間6分) |
近隣の駅 |
(1)
阪急宝塚本線「山本駅」バス乗車 |
■ぶん さん |
---|
ずっと気になっていた場所なので、先日初めて行ってきました。 想像以上に夜景が綺麗で感動しました。 摩耶山に登るのは時間もかかりますし運転がしんどいですが、ここくらいの距離と勾配なら楽々来れたのでその点でも満足です。 雨上がりで霧が心配でしたが問題ありませんでした。 とてもよかったです!(2020年09月11日) |
■kuwa さん |
警察がしょっちゅうパトロールしていて、すぐに駐禁切られる。静かな住宅街の中にあるから、車停めてるとすぐ通報されてしまうようです。おすすめできません。(2020年07月22日) |
■kitutuki さん |
夜景も文句なしの美しさですが、ここは淀川花火や伊丹の花火も よく見えるんですよね。望遠で写真撮って、確認しましたが、 この展望台から花火会場の間に限って、なぜか、ほどほどの高さビルしか 建ってないような感じですね?扇型の仕掛け花火の写真もビルで寸断される ことなく、街夜景とともに綺麗に撮れましたよ。また行くつもりです(笑) (2017年08月12日) |
■きた さん |
到着した途端に警官が来て路駐の注意されて即退散しました。遠くから行ったのに残念です。切符切られなかっただけでも良かったとします。 (2017年06月18日) |
■ぽりさん。 さん |
まあまあええ景色ですが公園は住宅地の真ん中です。大丈夫かなと思い、駐車してたら、駐禁貼られちゃいました。パトロールが多い地域なので、行くなら歩きかバスで。(2016年08月05日) |
閑静な高級住宅街の一角にある見晴らしの良い公園。大阪平野を一望できる眺望が魅力です。
山手台のクレアスと呼ばれる分譲街区にある開放感ある公園。春には芝桜が満開になる公園で、公園横の道路から宝塚市内を中心とした夜景を観賞できます。
宝塚・山手台には夜景を見渡せる公園がいくつかあり、山手台中央公園前のスロープからは大阪平野の夜景を一望できます。
桜の木が一面に植えられた高台にある公園。木々の隙間から宝塚・伊丹方面を中心とした夜景が見渡せます。夜間も街灯があるため、安心して訪問できます。
山手台地区では「山手台北公園」に次いで夜景が美しい公園。公園に隣接する階段の方が視界が広く、大阪平野を一望できます。