※「八代ふるさと公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
桜の名所としても知られる八代ふるさと公園は駐車場や古墳から甲府盆地の夜景を眺めることができます。桜のシーズンであればライトアップと共に夜景を楽しめるようです。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:14
本日の夜景ベストタイム:18:34 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
山梨県笛吹市八代町岡2223-1
地図 |
ジャンル | 郊外・公園 |
車内観賞 | 可 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト | 笛吹市 八代ふるさと公園 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 07:59 前後 | 08:07 前後 | 08:16 前後 |
2月 | 08:29 前後 | 08:38 前後 | 08:48 前後 |
3月 | 08:57 前後 | 09:05 前後 | 09:13 前後 |
4月 | 09:23 前後 | 09:31 前後 | 09:39 前後 |
5月 | 09:48 前後 | 09:55 前後 | 10:03 前後 |
6月 | 10:12 前後 | 10:17 前後 | 10:21 前後 |
7月 | 10:22 前後 | 10:20 前後 | 10:16 前後 |
8月 | 10:07 前後 | 09:59 前後 | 09:47 前後 |
9月 | 09:31 前後 | 09:18 前後 | 09:04 前後 |
10月 | 08:48 前後 | 08:35 前後 | 08:22 前後 |
11月 | 08:08 前後 | 08:00 前後 | 07:53 前後 |
12月 | 07:49 前後 | 07:49 前後 | 07:52 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
八代ふるさと公園は御坂山地と甲府盆地の交わる丘陵地に位置する広大な公園で、大きな古墳があることでも知られています。公園付近には駐車場が数カ所あり、古墳の手前にある駐車場からは車内からも夜景を眺めることができるため、週末にもなると車で夜景観賞に訪れるカップルの姿が目立ちます。駐車場の裏手にある古墳に上ると、視界はさらに広がり、笛吹市を中心に甲府盆地の夜景が一望できます。桜のシーズンであれば、桜の木がライトアップされるので、夜桜と一緒に夜景が楽しめるようです。夜間は街灯がありませんが、開放的な空間のため、夜景デートにもお勧めです。
駐車場 |
無料 (
多数
) その他:古墳近くに約10台 |
---|---|
車からの徒歩 | 2分 |
近隣の駅 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
■しろくま さん |
---|
BGMをかけながら、車で夜景を見るには最高のスポットかも!近くにある、みたまの湯から見る夜景も最高ですよ(地元民より)。(2017年06月24日) |
縄文時代前期末の遺跡があることで知られる花鳥山遺跡は駐車場や公園から甲府盆地の夜景を眺めることができます。
標高392mの坊ヶ峰は境川町の中央にある小高い丘で、テレビ局のテレビアンテナが建ち並びます。付近にある展望台からは甲府市内や笛吹市内を中心としたパノラマ感...
敷地面積4万平方メートルにも及ぶ広大な公園。芝生広場や大きな池があり、駐車場付近の展望広場からは甲府盆地や雄大な南アルプスを一望できます。
農道の名前が付けられているわりに、一般道のようにしっかり舗装された道路。道路の一部に視界が開けた場所があり、甲府盆地の夜景を観賞できます。
少年ジャンプの人気漫画にちなんで名付けられた森。登山道を上るのは一苦労ですが、途中からも視界が広がり、甲府盆地の夜景が見渡せます。