※「城内山展望台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
標高328mの城内山にある展望台からは盛岡市から矢巾町を中心とした夜景を眺めることができます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:19
本日の夜景ベストタイム:17:39 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
岩手県矢巾町和味第13地割
地図 |
ジャンル | 山・パノラマ |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト | いわての旅 城内山展望台 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:38 前後 | 16:46 前後 | 16:57 前後 |
2月 | 17:11 前後 | 17:21 前後 | 17:33 前後 |
3月 | 17:43 前後 | 17:53 前後 | 18:03 前後 |
4月 | 18:15 前後 | 18:24 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:45 前後 | 18:54 前後 | 19:03 前後 |
6月 | 19:13 前後 | 19:18 前後 | 19:22 前後 |
7月 | 19:23 前後 | 19:21 前後 | 19:16 前後 |
8月 | 19:06 前後 | 18:56 前後 | 18:43 前後 |
9月 | 18:25 前後 | 18:11 前後 | 17:54 前後 |
10月 | 17:36 前後 | 17:22 前後 | 17:07 前後 |
11月 | 16:51 前後 | 16:42 前後 | 16:34 前後 |
12月 | 16:28 前後 | 16:27 前後 | 16:30 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
盛岡市内から車で1時間以内ぐらい離れた場所にある城内山は標高が328mあり、ハイキングで人気の場所です。夜になると展望台周囲は真っ暗になりますが、展望台からは北方向に盛岡市内、東方向に矢巾町を中心とした夜景が広がり、盛岡との距離が離れているため光量は控えめになりますが、180度相当の夜景が視界に広がります。
駐車場 |
駐車スペース |
---|---|
車からの徒歩 | 2分 |
アクセス方法 | [車] JR「矢幅駅」から20分 「盛岡南IC」から20分 |
近隣の駅 |
■盛岡市民2 さん |
---|
じょうないさん ではなく じょうないやま が正しいそうです このサイト間違ってますー(2021年02月16日) |
■盛岡市民 さん |
25年10月現在、入口で通行止めになっています。25年8月9日の豪雨による土砂崩れのためとのこと。補修したらまた行きたいな。 夜のデートにはすぐそばの煙山ダムの眺めもオススメ。特に月が出てるときれいです。(2013年10月19日) |
360度の視界が広がる開放感ある公園。高さはありませんが、盛岡市内を一望でき、雰囲気も良いのでデートにもおすすめ。
町内のほぼ中心にある城山公園からは矢巾町方面の夜景を見渡すことができます。車内からも夜景を楽しむことができます。
20階の展望室からは眼下に広がる盛岡駅を中心に盛岡市内の夜景を360度に渡って眺めることができます。
盛岡城の旧跡に整備された公園。園内の東屋付近からは南方向を中心に盛岡市内の夜景が見渡せます。
盛岡市街地から南東方向にある山麓の道路がビューポイント。車を停めて車窓越しに盛岡市中心部の夜景を見渡せます。