[ 夜景写真を全画面で表示する ]
※「みなと大橋」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
藤原川に架かるみなと大橋は片側3車線の車道と歩道があり、北側の歩道からは堺化学工業、サミット小名浜エスパワーを見渡せます。歩道は視界が広く、開放感があり、夜間は車の交通量がそれほど多くないため、比較的ゆったりと工場夜景を楽しめます。ここから数百メートル右手に歩くと、サミット小名浜エスパワーを間近に見渡せます。
大剣公園に次いで、小名浜の工場夜景を見渡せる絶好のロケーション。正面には堺化学工業、右手にはサミット小名浜エスパワーのプラントを見渡せます。
気象条件 |
<福島県 小名浜 の天気(1月15日(水)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:16:45
本日の夜景ベストタイム:17:12 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
福島県いわき市泉町下川
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
工場夜景特集 | 「みなと大橋」の工場夜景スポット情報 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:58 前後 | 17:06 前後 | 17:16 前後 |
2月 | 17:28 前後 | 17:38 前後 | 17:48 前後 |
3月 | 17:57 前後 | 18:06 前後 | 18:15 前後 |
4月 | 18:26 前後 | 18:35 前後 | 18:45 前後 |
5月 | 18:55 前後 | 19:04 前後 | 19:14 前後 |
6月 | 19:24 前後 | 19:30 前後 | 19:34 前後 |
7月 | 19:35 前後 | 19:32 前後 | 19:27 前後 |
8月 | 19:16 前後 | 19:06 前後 | 18:53 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:21 前後 | 18:05 前後 |
10月 | 17:48 前後 | 17:35 前後 | 17:21 前後 |
11月 | 17:07 前後 | 16:59 前後 | 16:52 前後 |
12月 | 16:48 前後 | 16:48 前後 | 16:51 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無し
|
---|
サミット小名浜エスパワーの発電所を間近で見渡せ、その迫力に誰もが圧倒されるはずです。反対側の歩道がベストビューポイント。
サミット小名浜エスパワーをみなと大橋の反対側から見渡せる穴場スポット。訪問ルートの道幅はやや狭いですが、車を停めてすぐに工場夜景を楽しめます。
サミット小名浜エスパワーをみなと大橋の反対側から観賞できる橋の歩道。藤原川に反射した工場の明かりも印象的です。
大剣公園にある展望台からは小名浜石油のオイルターミナルを見渡せ、大きなタンク群の迫力に誰もが圧倒されるはずです。
アクアマリンの南側にある公園で、夕景や小名浜マリンブリッジのライトアップが楽しめます。夜間は真っ暗ですが、雰囲気が良いため、夜景デートにもおすすめ。
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できませんが、車から降りて少し歩いた場所から夜景が見えるでしょう。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:46前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:19頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。