MENU

夜景INFO 夜景INFO

甲信越の夜景ランキング 2025年


甲信越の夜景スポット一覧
1位
伊久間縄文の丘フルーツパークの夜景

伊久間縄文の丘フルーツパーク[ 長野県喬木村 ]

りんご農園に隣接し、眺望に優れた開放感ある公園。飯田市内の夜景を広範囲に見渡せます。駐車場やトイレなどの設備も整っています。

2位
竜王駅南北自由通路山並みビューポイントの夜景

竜王駅南北自由通路山並みビューポイント[ 山梨県甲斐市 ]

JR竜王駅の南北を結ぶ自由通路。開放感ある通路からは日中であれば南アルプス、八ヶ岳、富士山を観賞でき、夜間は甲斐市内の夜景を観賞できます。

3位
中野の棚田展望台の夜景

中野の棚田展望台[ 山梨県南アルプス市 ]

城山の麓の車道から車を停め、南アルプス市を中心とした夜景を車内から観賞できます。夜間は車の通行がほとんどないため、周囲を気にせず夜景を楽しめるでしょう。

4位
大門碑林公園の夜景

大門碑林公園[ 山梨県市川三郷町 ]

公園の横にある小さな橋と役場の広場がビューポイント。遠目になりますが、中央市を中心と甲府盆地の夜景が見渡せます。

5位
湯沢公園の夜景

湯沢公園[ 山梨県南アルプス市 ]

湯沢公園はウエスタンラインと呼ばれる農道に隣接する公園で、南アルプス市の夜景を観賞できます。


6位
波場公園の夜景

波場公園[ 山梨県市川三郷町 ]

桜の穴場スポットとして市川三郷町のWebサイトでも紹介されている小さな公園。ベンチに座ってゆったりと甲府盆地の夜景を一望できます。

7位
グリーンヒル愛宕 北公園の夜景

グリーンヒル愛宕 北公園[ 山梨県甲府市 ]

甲府盆地を見下ろせる高台の住宅地にある公園。公園入口付近が最も視界が広く、甲府市内を中心とした夜景を見渡せます。

8位
塩山フルーツライン 牛奥みはらしの丘の夜景

塩山フルーツライン 牛奥みはらしの丘[ 山梨県甲州市 ]

塩山フルーツライン沿いに牛奥みはらしの丘と呼ばれる展望台があり、笛吹市を中心に甲府盆地を一望できます。街灯があるため夜間でも安心して訪問できる雰囲気となっています。

9位
朱鷺メッセ Befcoばかうけ展望室の夜景

朱鷺メッセ Befcoばかうけ展望室[ 新潟県新潟市中央区 ]

命名権によって名称変更された展望室からは新潟市内を中心とした夜景が広がり、展望室は日本海側でも随一の高さを誇ります。

10位
やすらぎ堤(左岸)(萬代橋)の夜景

やすらぎ堤(左岸)(萬代橋)[ 新潟県新潟市中央区 ]

信濃川の両岸に整備されているやすらぎ堤からは、萬代橋などの名所のライトアップが楽しめ、散歩にもおすすめです。


11位
ハーモニックロード 月夜平大橋展望台の夜景

ハーモニックロード 月夜平大橋展望台[ 長野県高森町 ]

展望台からは高森町方面の夜景を広範囲に見渡せ、車内からも夜景を楽しめます。夜のドライブにもおすすめ。

12位
高ボッチ高原 見晴しの丘の夜景

高ボッチ高原 見晴しの丘[ 長野県岡谷市 ]

駐車場から暗い道を3分ほど歩いた場所に、見晴しの丘と呼ばれる広場があり、諏訪湖を中心とした夜景を見渡せます。

13位
大町公園の夜景

大町公園[ 長野県大町市 ]

JR信濃大町駅から徒歩圏内にある開放感ある公園。ベンチに座って大町市の夜景を一望できます。

14位
山の下みなとタワーの夜景

山の下みなとタワー[ 新潟県新潟市東区 ]

タワーの6階(高さ27m)に展望室があり、新潟港や市内を中心に360度と追われる眺望が広がります。夜景観賞は時期によっては可能で、街明かりから工場まで夜景を楽しめます。

15位
朱鷺メッセ エスプラナード&リバーフロントパークの夜景

朱鷺メッセ エスプラナード&リバーフロントパーク[ 新潟県新潟市中央区 ]

朱鷺メッセのエスプラナードとリバーフロントパークからは、柳都大橋方面を中心とした夜景が見渡せ、雰囲気も優れています。


16位
河口湖天上山公園の夜景

河口湖天上山公園[ 山梨県富士河口湖町 ]

ロープウェイに乗って、河口湖天上山公園に向かうと展望台や絶景パノラマ回廊からは、富士山や富士吉田市、河口湖町の夜景が見渡せます。

17位
八方台の夜景

八方台[ 新潟県長岡市 ]

長岡市の東側にある山の頂上にある八方台へ向かう道路沿いにビューポイントがあり、長岡市内を中心とした夜景を車内から観賞できます。

18位
笛吹川フルーツ公園の夜景

笛吹川フルーツ公園[ 山梨県山梨市 ]

山梨市フルーツパークが運営・管理を行っている笛吹川フルーツ公園からは甲府盆地の夜景を一望でき、雰囲気も優れているのでデートにもお勧めのスポットです。

19位
立石公園の夜景

立石公園[ 長野県諏訪市 ]

諏訪湖を一望できる立石公園は諏訪市街地からも近く、駐車場などの設備も充実していて街灯もあるので安心して夜景観賞ができる環境が整っています。

20位
城山公園の夜景

城山公園[ 長野県松本市 ]

日中は北アルプスを一望できる展望台ですが、夜になると松本市内の夜景を一望でき、視界が広いのも特徴です。


21位
花鳥山遺跡の夜景

花鳥山遺跡[ 山梨県笛吹市 ]

縄文時代前期末の遺跡があることで知られる花鳥山遺跡は駐車場や公園から甲府盆地の夜景を眺められます。

22位
甲府市役所 展望ロビーの夜景

甲府市役所 展望ロビー[ 山梨県甲府市 ]

2013年5月に完成した新庁舎の10階に展望ロビーがあり、甲府市内を中心に西側・南側の夜景をベンチに座って観賞できます。

23位
敷島総合公園の夜景

敷島総合公園[ 山梨県甲斐市 ]

敷島総合公園の手前にある梅園から甲府盆地の夜景を一望でき、日中であれば富士山も見渡せます。

24位
栗ノ木尾橋(ウエスタンライン)の夜景

栗ノ木尾橋(ウエスタンライン)[ 山梨県南アルプス市 ]

栗ノ木尾橋の歩道から南アルプス市方面の夜景を観賞できます。夜間は車の通行もほとんどなく、周囲を気にせず夜景を楽しめるでしょう。

25位
銀河鉄道展望公園の夜景

銀河鉄道展望公園[ 山梨県韮崎市 ]

JR中央本線の光が銀河鉄道に例えられたロマンチックな名前の公園。展望台からは遠目の光になりますが、韮崎市を中心とした夜景が観賞できます。雰囲気も優れており、夜景ドライブにもおすすめ。


26位
森林総合研究所前の夜景

森林総合研究所前[ 山梨県富士川町 ]

森林総合研究所の正門前に視界の広がったスペースがあり、富士川町・南アルプス市方面の夜景を車内から観賞できます。

27位
ほったらかし温泉手前の夜景

ほったらかし温泉手前[ 山梨県山梨市 ]

ほったらかし温泉へ向かう道路の途中に視界が開けたポイントがあり、車の中から笛吹市方面の夜景を観賞できます。寒い時期におすすめです。

28位
新倉山浅間公園(新倉浅間神社)の夜景

新倉山浅間公園(新倉浅間神社)[ 山梨県富士吉田市 ]

富士五湖エリアの夜景スポットの中でもトップクラスの美しさを誇る名夜景スポット。富士山のシルエットが残るトワイライトタイムからの観賞がおすすめです。

29位
県営河口湖 無料駐車場の夜景

県営河口湖 無料駐車場[ 山梨県富士河口湖町 ]

カチカチ山ロープウェイの近くにある無料駐車場からは対岸の旅館街を中心とした街明かりが見渡せます。水面に反射した明かりも幻想的です。

30位
右左口の里の夜景

右左口の里[ 山梨県甲府市 ]

右左口の里の駐車場がある広場がビューポイント。遠目になりますが、甲府市内を中心とした夜景が見渡せます。


【甲信越の夜景スポットに関するFAQ】

 
甲信越エリアの夜景スポット一覧