MENU

夜景INFO 夜景INFO

東海の夜景ランキング 2023年版


東海の夜景スポット一覧
1位
池田山(池田の森公園)の夜景

池田山(池田の森公園)[ 岐阜県池田町 ]

海抜923.9mの池田山頂上付近にあるパラグライダーの発進基地(フライトエリア)からは岐阜市内を中心とした夜景を眺められ、岐阜県内トップレベルの絶景が期待できます。

2位
金城埠頭地区緑地の夜景

金城埠頭地区緑地[ 愛知県名古屋市港区 ]

ポートメッセなごやの南側に視界が開けた緑地があり、展望広場が整備されています。新日鉄を中心とした工場夜景と名港トリトンのライトアップが観賞できます。

3位
三ヶ根山スカイライン 第一見晴台の夜景

三ヶ根山スカイライン 第一見晴台[ 愛知県西尾市 ]

西尾市東幡豆町から形原温泉を結ぶ全長5.1mの三ヶ根山スカイラインにある第一見晴台からは蒲郡市と蒲郡湾方面の夜景を一望できます。冬にはイルミネーションも楽しめます。

4位
金華山展望台の夜景

金華山展望台[ 岐阜県岐阜市 ]

金華山で岐阜城天守閣と並ぶほどの規模を持つ夜景スポットで、長良川を中心とした岐阜市内の夜景を一望できます。

5位
昭和四日市石油南側の夜景

昭和四日市石油南側[ 三重県四日市市 ]

昭和四日市石油の南側にある道路から製油所や中部電力の変電所を中心とした夜景を観賞できます。車内からも工場夜景を観賞できる貴重なスポットとも言えます。


6位
山原の夜景

山原[ 静岡県静岡市清水区 ]

山原は地元では人気の夜景スポットで、車内からも静岡市内の夜景を一望できます。地形がワニに見えることから通称「ワニ山」とも呼ばれています。

7位
蔵王山展望台の夜景

蔵王山展望台[ 愛知県田原市 ]

蔵王山の山頂にある雰囲気に優れた展望台から豊橋市方面、田原町方面を中心とした夜景を眺められます。

8位
定光寺 森林交流館の夜景

定光寺 森林交流館[ 愛知県瀬戸市 ]

森林交流館の奥にある視界が広がったビューポイント。春日井市を中心とした夜景を観賞できる穴場スポットです。

9位
金華山 展望公園(水道山展望台)の夜景

金華山 展望公園(水道山展望台)[ 岐阜県岐阜市 ]

岐阜県で池田山と並んで、最も知名度の高い夜景スポットとして知られる金華山。展望公園からはロープウェイを利用しなくても岐阜市内の夜景を観賞できます。

10位
138タワーパークの夜景

138タワーパーク[ 愛知県一宮市 ]

高さが138mのツインアーチ138には展望室があり、一宮市内を中心に360度の夜景を見渡せます。


11位
垂坂公園・羽津山緑地の夜景

垂坂公園・羽津山緑地[ 三重県四日市市 ]

垂坂公園は自然に囲まれた緑豊かな公園で、公園の高台にある展望広場からは四日市市の工業地帯を中心とした夜景を眺められます。

12位
岐阜シティ・タワー43の夜景

岐阜シティ・タワー43[ 岐阜県岐阜市 ]

専用エレベータで約45秒。展望フロアにたどり着くとガラス越しに見える岐阜夜景の美しさに誰もが驚きます。23:00まで開場しており、無料開放されているのも魅力です。

13位
霞ヶ浦緑地の夜景

霞ヶ浦緑地[ 三重県四日市市 ]

四日市港の海岸線に沿った南北に細長い公園からは化学工場を中心とした夜景を眺められます。

14位
千句塚公園の夜景

千句塚公園[ 愛知県名古屋市緑区 ]

松尾芭蕉が自ら築いた句碑があることで知られる歴史ある公園。 園内からは名古屋港・名港トリトン方面を中心とした夜景が観賞できます。

15位
セントレア スカイデッキ(中部国際空港)の夜景

セントレア スカイデッキ(中部国際空港)[ 愛知県常滑市 ]

滑走路の夜景を目の前で楽しめる国内有数の展望デッキ。全長300メートルの展望デッキからは離着陸する飛行機はもちろん、滑走路の灯火が輝く夜景を楽しめます。


16位
野見山展望台の夜景

野見山展望台[ 愛知県豊田市 ]

豊田市の夜景スポットの中でも、夜景の美しさ・アクセス共にバランスの取れた展望台。豊田市内の夜景を広範囲に観賞できます。

17位
東山スカイタワーの夜景

東山スカイタワー[ 愛知県名古屋市千種区 ]

地上134mの高さがある東山スカイタワーからは名古屋市内を中心に360度のパノラマ夜景を眺められます。

18位
石巻山 駐車場の夜景

石巻山 駐車場[ 愛知県豊橋市 ]

標高358mの石巻山のふもとに駐車場があり、目の前に豊橋市の夜景が広がります。

19位
岡崎中央総合公園の夜景

岡崎中央総合公園[ 愛知県岡崎市 ]

岡崎中央総合公園の第二駐車場に向かう連絡橋の途中に展望スペースがあり、ベンチに座ってゆったりと岡崎市方面の夜景を観賞できます。

20位
滝沢展望台の夜景

滝沢展望台[ 静岡県浜松市北区 ]

浜松市内で最大規模のスケールを誇る滝沢展望台。街明かりとの距離はありますが、浜松市内を中心とした夜景を一望できます。


21位
熱海城の夜景

熱海城[ 静岡県熱海市 ]

熱海城のふもとにある駐車場付近から熱海港を中心とした夜景を眺められます。東洋のナポリとしても知られています。

22位
御津山展望台の夜景

御津山展望台[ 愛知県豊川市 ]

標高94mの小高い山に展望台があり、豊橋市方面と三河湾方面の夜景を眺められます。

23位
細江公園の夜景

細江公園[ 静岡県浜松市北区 ]

細江公園は細江町を中心とした夜景を間近で一望できる展望公園となっており、光量が少ないわりに見応えのある夜景が楽しめます。

24位
四日市港ポートビル(うみてらす14)の夜景

四日市港ポートビル(うみてらす14)[ 三重県四日市市 ]

工場夜景を間近で見下ろせる全国屈指の工場夜景スポット。迫力ある四日市コンビナートの夜景をゆったりと観賞でき、デートにもお勧めです。

25位
平成展望台の夜景

平成展望台[ 愛知県日進市 ]

平成ふれあいの森の中にある展望台。駐車場や入口から少々歩きますが、展望台からは日進市を中心とした夜景を広範囲に見渡せます。


26位
三好丘緑地の夜景

三好丘緑地[ 愛知県みよし市 ]

西三河エリアでも最大級の夜景が観賞できる緑地公園。浮き雲の桟橋と呼ばれる展望台からの眺めは圧巻で、訪れた誰もが感動することでしょう。

27位
岩屋緑地展望台の夜景

岩屋緑地展望台[ 愛知県豊橋市 ]

桜の名所としても有名な広大な緑地公園。山頂付近にある展望台からは豊橋市内を中心に360度の夜景が見渡せます。入口から相当歩くため、夜道に慣れている人向けのスポットと言えます。

28位
りんくうビーチの夜景

りんくうビーチ[ 愛知県常滑市 ]

人工海浜としては東海地区でも最大級の長さを誇るビーチ。全長630メートルのビーチはセントレア方面を望むベストビューポイント。夕陽の絶景スポットとしても有名です。

29位
葵タワーの夜景

葵タワー[ 静岡県静岡市葵区 ]

レストラン前のエレベーターホールが一般開放されており、静岡市内の西側の夜景を観賞できます。週末などイベント時は夜景観賞ができない日もあるので、事前に確認が必要です。

30位
月見の森の夜景

月見の森[ 岐阜県海津市 ]

258段の階段を上りきった所にある月見広場からは海津市内の夜景が一望できます。日帰り温泉「水晶の湯」と合わせての訪問がおすすめ。


【東海の夜景スポットに関するFAQ】

 
東海エリアの夜景スポット一覧