MENU

夜景INFO 夜景INFO

佐世保・西海の夜景スポット(13)

長崎県の詳細エリア一覧(地図




佐世保・西海の夜景スポット一覧(13)


 
弓張岳展望台の夜景

弓張岳展望台

[長崎県佐世保市]

佐世保で最もスケールが大きく、人気の夜景スポット。屋根付の展望台からは佐世保港を中心とした夜景を観賞でき、米軍基地...

美しさ
美しさの評価=3
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=1
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

天神山公園の夜景

天神山公園

[長崎県佐世保市]

弓張岳とは反対側に位置する小高い山の山頂が公園となっています。公園からは佐世保港を中心とした夜景を観賞でき、知名度...

美しさ
美しさの評価=3
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

弓張岳第2展望台の夜景

弓張岳第2展望台

[長崎県佐世保市]

弓の形をした屋根付きの展望台の奥にある穴場展望台。佐世保港はもちろん、相浦川方面(西方向)の眺望も見渡せます。

美しさ
美しさの評価=3
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

展海峰の夜景

展海峰

[長崎県佐世保市]

九十九島の大パノラマを展望できる観光地としても有名な展海峰は佐世保港を中心とした夜景を眺められます。

美しさ
美しさの評価=2
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 


赤崎台第二公園の夜景

赤崎台第二公園

[長崎県佐世保市]

高台にある住宅街に小さな公園があり、公園と手前の道路からは佐世保港や米軍基地を中心とした夜景を眺められます。

美しさ
美しさの評価=2
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

矢岳町の夜景

矢岳町

[長崎県佐世保市]

オレンジ色に輝く佐世保中央ICが見渡せる穴場スポット。長時間露光などを駆使した夜景撮影も楽しめます。

美しさ
美しさの評価=2
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

大島大橋公園の夜景

大島大橋公園

[長崎県西海市]

1999年に大島と九州本土を結ぶ大島大橋が開通し、記念に大島大橋公園も設立されました。残念ながら大島大橋はライトア...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

させぼシーサイドパークの夜景

させぼシーサイドパーク

[長崎県佐世保市]

佐世保の玄関口に位置し、佐世保港を一望できる「させぼシーサイドパーク」。夜風を浴びながら海岸沿いを散策するのもお勧...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=3

 


百合ヶ岳公園の夜景

百合ヶ岳公園

[長崎県西海市]

標高が194mあり、大島町では最も高い場所にある百合ヶ岳公園。らせん状の展望台からは大島町の夜景を眺められます。

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

横尾峠の夜景

横尾峠

[長崎県西海市]

百合岳の手前にある横尾峠の視界が開けた場所から大島町の団地や大島大橋を中心とした夜景が見渡せます。

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

小島公園の夜景

小島公園

[長崎県佐世保市]

高台にある小島町には視界が開けた小さな公園があり、佐世保港の夜景を一望できます。造船所が見えるため、なかなかの迫力...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=2
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

九十九島観光公園の夜景

九十九島観光公園

[長崎県佐世保市]

約4.7ヘクタールもの広大な広場が公園として開放されており、船越町方面の街明かりが見渡せます。

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=3
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=4
電車アクセス
電車アクセスの評価=1

 

させぼシーサイドパークの夜景

させぼシーサイドパーク

[長崎県佐世保市]

佐世保の玄関口に位置し、佐世保港を一望できる「させぼシーサイドパーク」。夜風を浴びながら海岸沿いを散策するのもお勧...

美しさ
美しさの評価=1
雰囲気
雰囲気の評価=2
穴場度
穴場度の評価=3
車アクセス
車アクセスの評価=3
電車アクセス
電車アクセスの評価=3

 

 
 

 

長崎県の夜景まとめ記事一覧(5件)


 

 

長崎県の市区町村一覧

 

 

長崎県の路線名一覧

 

 

長崎県/佐世保・西海の夜景スポットに関するFAQ

  • Q: このエリアでドライブやデート向けの夜景スポットはありますか?

    A: おすすめは「弓張岳展望台」「展海峰」などです。

  • Q: 本日(3月23日)の夜景ベストタイムは?

    A: 19:21前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:56頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。

 

長崎県の基本情報

■旧国名
肥前・壱岐・対馬
■県庁所在地
長崎市
■人口
1,396千人(436千人)
■面積
4,106km2
■主な観光地
対馬、雲仙、平戸島、九十九島、五島列島、グラバー園、めがね橋、ハウステンボス
■主な温泉地
島原温泉、雲仙温泉
■主な神社仏閣
諏訪神社
■主な祭り
長崎くんち【10月】
■郷土料理&グルメ
卓袱料理、ちゃんぽん、佐世保バーガー
■世界遺産