※「青葉公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
地域の憩いの場として親しまれている90,300平方メートルもの広大な公園。公園内には西・東・中央と3つの駐車場があり、いずれの駐車場からも夜景の見える芝生広場にアクセスできます。公園の案内図を見ると上部に「展望広場」の氷期がありますが、広場からはほとんど夜景が見えませんでした。おすすめのビューポイントは西駐車場からコミュニティ広場を抜けて、階段を上り切った場所で、ここからアイランドシティや福岡空港方面の夜景が見渡せます。夜景のスケールはそれほど大きくありませんが、公園内は街灯があり雰囲気も良いのでデートにもおすすめです。
なお、駐車場は利用時間に限りがあるので、車での訪問時は前もって利用時間を確認するようにしましょう。私が西駐車場を利用した時は21時30分まで開放されていました。
テニスコートや大きな芝生がある高台の公園。芝生広場からの見晴らしが良く、アイランドシティや福岡空港方面まで広範囲に夜景が楽しめます。
気象条件 |
<福岡県 福岡 の天気(6月8日(木)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:19:28
本日の夜景ベストタイム:19:56 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
福岡県福岡市東区青葉4丁目
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明 ※ |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:48 前後 | 17:55 前後 | 18:03 前後 |
2月 | 18:14 前後 | 18:23 前後 | 18:31 前後 |
3月 | 18:39 前後 | 18:46 前後 | 18:54 前後 |
4月 | 19:03 前後 | 19:10 前後 | 19:18 前後 |
5月 | 19:27 前後 | 19:34 前後 | 19:42 前後 |
6月 | 19:51 前後 | 19:56 前後 | 20:00 前後 |
7月 | 20:01 前後 | 19:59 前後 | 19:55 前後 |
8月 | 19:46 前後 | 19:37 前後 | 19:25 前後 |
9月 | 19:10 前後 | 18:57 前後 | 18:43 前後 |
10月 | 18:28 前後 | 18:16 前後 | 18:04 前後 |
11月 | 17:52 前後 | 17:45 前後 | 17:39 前後 |
12月 | 17:37 前後 | 17:37 前後 | 17:40 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
地元ではウォーキングスポットとして人気のある御島水域沿いの遊歩道。対岸のアイランドシティの高層マンション群を見渡せます。
日本最大級の歩行者・自転車専用海上橋として知られるあいたか橋。夜間になると橋がライトアップされ、ロマンチックな雰囲気の中で夜景や散歩を楽しめます。
アイランドシティの一角にある御島水域に面した緑地公園。屋根付きのベンチに座って対岸の御島崎を中心とした街明かりを見渡せます。
多目的広場やウッドデッキが整備された自然豊かな公園。修景池に映るアイランドシティの夜景が特徴です。
滑走路一本の空港の中では日本一の旅客数と言われている福岡空港。国内線の送迎デッキと展望室からは滑走路や福岡市街地の夜景を観賞できます。展望室が備わっている...
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 最寄り駅からかなり歩きますが、不可能ではありません。
A: 19:19前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:54頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。