※「福岡空港国内線 送迎デッキ」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
福岡市街地からも近く、都心の空港とは思えないほど便利な場所に立地する福岡空港。滑走路一本の空港の中では日本一の旅客数と言われており、送迎デッキや展望室から滑走路を眺めていると離着陸する飛行機の多さに驚かされます。一般的な空港の送迎デッキは屋外にあり、冬はどうしても寒さが気になってしまいますが、福岡空港の場合は心配無用。送迎デッキの上階に展望室があり、雨風や寒さを気にすること無く、ベンチに座ってゆっくりと空港夜景を観賞できます。アクセスも雰囲気も良いため、カップルだけでなく観光客や家族連れにもおすすめです。
滑走路一本の空港の中では日本一の旅客数と言われている福岡空港。国内線の送迎デッキと展望室からは滑走路や福岡市街地の夜景を観賞できます。展望室が備わっているため、寒い時期でも安心です。
気象条件 |
<福岡県 福岡 の天気(12月2日(土)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:17:11
本日の夜景ベストタイム:17:37 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
福岡県福岡市博多区大字下臼井
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明 ※ |
営業・観賞時間 | 7:00~22:00 |
関連サイト |
https://www.fukuoka-airport.jp/service/observation... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:48 前後 | 17:55 前後 | 18:03 前後 |
2月 | 18:14 前後 | 18:23 前後 | 18:31 前後 |
3月 | 18:39 前後 | 18:46 前後 | 18:54 前後 |
4月 | 19:03 前後 | 19:10 前後 | 19:18 前後 |
5月 | 19:27 前後 | 19:34 前後 | 19:42 前後 |
6月 | 19:51 前後 | 19:56 前後 | 20:00 前後 |
7月 | 20:01 前後 | 19:59 前後 | 19:55 前後 |
8月 | 19:46 前後 | 19:37 前後 | 19:25 前後 |
9月 | 19:10 前後 | 18:57 前後 | 18:43 前後 |
10月 | 18:28 前後 | 18:16 前後 | 18:04 前後 |
11月 | 17:52 前後 | 17:45 前後 | 17:39 前後 |
12月 | 17:37 前後 | 17:37 前後 | 17:40 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
有料
(
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約7分 |
近隣の駅 |
(1)
福岡市営地下鉄空港線
「
福岡空港駅
」
|
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
福岡空港の国内線に送迎デッキと展望室があることは知られていますが、実は国際線にも送迎デッキがあり、滑走路と福岡市内の夜景を観賞できます。国内線に比べ訪問者...
テニスコートや大きな芝生がある高台の公園。芝生広場からの見晴らしが良く、アイランドシティや福岡空港方面まで広範囲に夜景が楽しめます。
ベイサイドプレイス博多や博多ポートタワーを一望できる海岸の緑地公園。海風を浴びながらゆったりと夜景を楽しめる雰囲気がポイントです。
無料開放された展望室からは博多港を中心に360度の景観が楽しめます。展望室の赤い照明が特徴的です。
鮮魚市場に隣接するビルの13階が展望プラザとして無料開放されており、博多港を中心に博多ポートタワーや福岡都市環状線を一望できます。
A: 雰囲気が良い場所なので、デートにもおすすめです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅がありますが、歩く時間は公式サイトなどを確認してください。
A: 19:19前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:54頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。