※「浜松SA (上り) ビューポイント」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
2012年に開通した新東名高速道路には観光施設としても楽しめるサービスエリア・パーキングエリアが整備され、東名高速よりも山手に位置することから、夜景を観賞できる施設も誕生しました。浜松サービスエリアの上り線には木造の展望台が設けられ、新東名を走る車の光跡を眺められます。周囲が山に囲まれているため、街明かりはほとんど見渡せないため、昼間の自然風景の方がお勧めです。
浜松サービスエリアの上り線にはビューポイントと呼ばれる木造の展望台があり、新東名を走る車の光跡を眺められます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:16:39
本日の夜景ベストタイム:17:05 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
静岡県浜松市浜北区大平
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明 ※ |
関連サイト |
http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/detail/1850up... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:13 前後 | 17:20 前後 | 17:29 前後 |
2月 | 17:41 前後 | 17:49 前後 | 17:58 前後 |
3月 | 18:06 前後 | 18:14 前後 | 18:22 前後 |
4月 | 18:32 前後 | 18:40 前後 | 18:48 前後 |
5月 | 18:58 前後 | 19:06 前後 | 19:14 前後 |
6月 | 19:23 前後 | 19:29 前後 | 19:32 前後 |
7月 | 19:34 前後 | 19:32 前後 | 19:27 前後 |
8月 | 19:17 前後 | 19:08 前後 | 18:56 前後 |
9月 | 18:40 前後 | 18:27 前後 | 18:12 前後 |
10月 | 17:56 前後 | 17:44 前後 | 17:31 前後 |
11月 | 17:19 前後 | 17:11 前後 | 17:05 前後 |
12月 | 17:02 前後 | 17:02 前後 | 17:06 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
多数
) |
---|---|
近隣の駅 |
都田テクノポリスに「都田丸山緑地」と呼ばれる公園があり、展望台からは浜北・新都田方面の夜景を見渡せます。
浜松市内で最大規模のスケールを誇る滝沢展望台。街明かりとの距離はありますが、浜松市内を中心とした夜景を一望できます。
眼下に天竜川、遠州平野を見渡せる眺望に優れた公園。本丸広場にある展望台からは新東名高速を中心に浜松市内の夜景が見渡せます。
細江公園は細江町を中心とした夜景を間近で一望できる展望公園となっており、光量が少ないわりに見応えのある夜景が楽しめます。
岩田神社に続く歩道橋がビューポイント。磐田市を中心とした夜景を広範囲に見渡せます。近くに駐車場が無いため、地元住民向けの夜景スポットと言えます。
A: 雰囲気が良い場所なので、デートにもおすすめです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:49前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:24頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。