※「熊本市役所」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
熊本市役所の14階には展望ロビーがあり、年末年始などを除いて終日22時まで開放されています。南側の玄関から庁舎に入り、エレベーターで14階まで上がると展望ロビーとレストランがあり、熊本市内の中心部の夜景を観賞できます。また、ライトアップされた熊本城も観賞できるのも魅力です。ただ、展望ロビーが明るいために窓ガラスへの写り込みが目立ってしまうのが少々気になります。
熊本市役所の14階にある展望ロビーからは熊本市街地とライトアップされた熊本城を観賞できます。毎日22時まで無料開放されています。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:42
本日の夜景ベストタイム:18:07 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
熊本県熊本市中央区手取本町1-1
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 平日8:30~22:00 閉庁日9:00~22:00 年末年始休みあり |
関連サイト |
http://higomaru-call.jp/faq/CCFaqDetail.asp?id=413... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:48 前後 | 17:55 前後 | 18:04 前後 |
2月 | 18:14 前後 | 18:22 前後 | 18:31 前後 |
3月 | 18:38 前後 | 18:45 前後 | 18:52 前後 |
4月 | 19:01 前後 | 19:08 前後 | 19:15 前後 |
5月 | 19:24 前後 | 19:31 前後 | 19:39 前後 |
6月 | 19:47 前後 | 19:52 前後 | 19:56 前後 |
7月 | 19:57 前後 | 19:56 前後 | 19:51 前後 |
8月 | 19:43 前後 | 19:34 前後 | 19:23 前後 |
9月 | 19:07 前後 | 18:55 前後 | 18:42 前後 |
10月 | 18:27 前後 | 18:15 前後 | 18:04 前後 |
11月 | 17:52 前後 | 17:45 前後 | 17:40 前後 |
12月 | 17:37 前後 | 17:38 前後 | 17:41 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
熊本市街地を一望できる標高133mの小高い山で、夜になると地元のカップルが多く集まる場所です。仏舎利塔に向かう道の途中からも夜景を観賞でき、道幅が広いので...
加藤清正公の立像があることで有名な本妙寺公園からは熊本城・熊本市街地方面を眺められます。視界に優れている反面、訪れる人が少ない穴場スポットでもあります。
花岡山よりやや南に位置する展望公園で、熊本県内の夜景スポットではナンバーワンの視界・美しさを誇ります。市内中心部からも近いこともあり、常に多くのカップルで...
熊本市街地から離れた郊外にあるビオトープ立田の杜の第2公園前からは熊本市内の郊外夜景を一望できます。車内からも夜景観賞ができます。
熊本市内から30分程度で行くことができ、一方通行の周遊道路脇に車を停めると熊本市内・島原湾の夜景が一面に広がります。
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 大丈夫です。最寄り駅から歩いて近い場所にあります。
A: 19:16前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:52頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。