[ 夜景写真を全画面で表示する ]
※「マリオス展望室」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
マリオスはJR盛岡駅から徒歩で5分ぐらいの場所にあり、地上20階建ての複合型施設を持つ高層ビルとなります。マリオスの名前の由来は「Mart(商店街)」「Art(芸術)」「Life(生活)」「Intelligence(情報)」「Office(会社)」「Sightseeing(観光)」の6つの言葉の頭文字から来ているそうです。ビルの最上階である20階には無償開放されている展望室があり、盛岡市街地を中心とした360度の夜景を眺められます。景観は特に盛岡駅を眼下に見渡せる南東方面が美しく、ゆっくりと夜景を眺めたいところですが現在は節電の影響で18時までしか開放されておらず、冬季限定の夜景スポットと言えるでしょう。
20階の展望室からは眼下に広がる盛岡駅を中心に盛岡市内の夜景を360度に渡って眺められます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:16:42
本日の夜景ベストタイム:17:09 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 18:00まで ※マリオス全館休館日(元日) |
関連サイト |
https://www.malios.co.jp/observation_room/ |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:51 前後 | 16:59 前後 | 17:09 前後 |
2月 | 17:22 前後 | 17:32 前後 | 17:43 前後 |
3月 | 17:53 前後 | 18:03 前後 | 18:13 前後 |
4月 | 18:25 前後 | 18:35 前後 | 18:45 前後 |
5月 | 18:57 前後 | 19:07 前後 | 19:17 前後 |
6月 | 19:28 前後 | 19:34 前後 | 19:38 前後 |
7月 | 19:39 前後 | 19:37 前後 | 19:30 前後 |
8月 | 19:19 前後 | 19:08 前後 | 18:54 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:20 前後 | 18:04 前後 |
10月 | 17:45 前後 | 17:31 前後 | 17:17 前後 |
11月 | 17:02 前後 | 16:53 前後 | 16:45 前後 |
12月 | 16:41 前後 | 16:41 前後 | 16:43 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
有料
(
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約3分 |
近隣の駅 |
(1)
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
「
盛岡駅
」
約5分
|
360度の視界が広がる開放感ある公園。高さはありませんが、盛岡市内を一望でき、雰囲気も良いのでデートにもおすすめ。
盛岡城の旧跡に整備された公園。園内の東屋付近からは南方向を中心に盛岡市内の夜景が見渡せます。
高松配水場の入口前がビューポイント。視界は広くありませんが、車窓から盛岡市内の夜景が楽しめます。
盛岡市街地からもほど近い場所にある愛宕山記念公園の展望台からは盛岡市内を中心とした夜景を眺められます。
盛岡市街地から南東方向にある山麓の道路がビューポイント。車を停めて車窓越しに盛岡市中心部の夜景を見渡せます。
■JIN さん |
---|
僕が住んでる岩手は寒いのに建物から夜景が見える場所が少なくていつも困ってます。マリオスは唯一夜景が見える建物でしょうか。夜遅くまで空けてくれたら嬉しいんですけどねー(2017年06月17日) |
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 最寄り駅から歩きますが、問題ないでしょう。
A: 18:47前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。