岩手の夜景(11)
本州で最も広い面積を持つ岩手県。盛岡市を中心に夜景スポットが点在しますが、有名な夜景スポットは岩山公園とマリオス展望室です。どちらも無料で夜景が楽しめ、観光客や家族連れにはアクセスの良いマリオス展望室がオススメです。ドライブやデートで夜景を楽しみたいカップルには岩山公園がベストでしょう。
本州で最も広い面積を持つ岩手県。盛岡市を中心に夜景スポットが点在しますが、有名な夜景スポットは岩山公園とマリオス展望室です。どちらも無料で夜景が楽しめ、観光客や家族連れにはアクセスの良いマリオス展望室がオススメです。ドライブやデートで夜景を楽しみたいカップルには岩山公園がベストでしょう。
標高約340mの山頂にある展望台からは180度にも広がる盛岡市内の夜景を一望でき、夕景の名所としても知られています。
20階の展望室からは眼下に広がる盛岡駅を中心に盛岡市内の夜景を360度に渡って眺められます。
標高328mの城内山にある展望台からは盛岡市から矢巾町を中心とした夜景を眺められます。
町内のほぼ中心にある城山公園からは矢巾町方面の夜景を見渡せます。車内からも夜景を楽しめます。
盛岡市街地からもほど近い場所にある愛宕山記念公園の展望台からは盛岡市内を中心とした夜景を眺められます。
盛岡市街地から南東方向にある山麓の道路がビューポイント。車を停めて車窓越しに盛岡市中心部の夜景を見渡せます。
公園の奥にある展望台から一関市内の夜景を広範囲に見渡せます。展望台専用の駐車場は夜間は閉鎖されるため、少々きつい坂...
桜の名所として知られ、市民の憩いの場として親しまれている公園。一ノ関駅から徒歩圏でアクセスできる手軽さもポイントです。
高松配水場の入口前がビューポイント。視界は広くありませんが、車窓から盛岡市内の夜景が楽しめます。
盛岡城の旧跡に整備された公園。園内の東屋付近からは南方向を中心に盛岡市内の夜景が見渡せます。
360度の視界が広がる開放感ある公園。高さはありませんが、盛岡市内を一望でき、雰囲気も良いのでデートにもおすすめ。
名前:盛岡市民2さん(2021年02月16日)
じょうないさん ではなく じょうないやま が正しいそうです このサイト間違ってますー
名前:JINさん(2017年06月17日)
僕が住んでる岩手は寒いのに建物から夜景が見える場所が少なくていつも困ってます。マリオスは唯一夜景が見える建物でしょうか。夜遅くまで空けてくれたら嬉しいんですけどねー
名前:コージーさん(2016年06月15日)
駐車場からすぐの場所にある展望広場からいつも夜景を見ていましたが、その奥に展望台があるとは知らなかった・・・もっと早く気付けば良かったです。円形の変わった形の展望台ですが、眺めが全然違いますよ!
名前:盛岡市民さん(2013年10月19日)
25年10月現在、入口で通行止めになっています。25年8月9日の豪雨による土砂崩れのためとのこと。補修したらまた行きたいな。 夜のデートにはすぐそばの煙山ダムの眺めもオススメ。特に月が出てるときれいです。