※「オークウッドスイーツ横浜」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
みなとみらい線馬車道駅に直結する長高層ビル「ザ・タワー横浜北仲」は2020年に開業し、46~51階はホテル「オークウッドスイーツ横浜」が開業しています。ホテルの46階がロビーとなっており、宿泊者以外もフロアから夜景が楽しめます。高さは150mあり、横浜ランドマークタワーの展望台の高さ(273m)に比べると控えめな景観をイメージしますが、夜景の美しさで言えば横浜ランドマークタワーと大差が無いように感じます。横浜ランドマークタワーやクイーンズスクエア方面の夜景が見えるのはもちろん、新港地区や横浜ベイブリッジまで見渡せ、誰もが夜景の美しさに感動するはずです。
なお、展望フロアは比較的明るいため、写り込みが少し気になるかもしれません。
ザ・タワー横浜北仲の46階(オークウッドスイーツ横浜のロビー)は展望フロアとなっており、横浜みなとみらいを中心とした大パノラマ夜景を楽しめます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:18:03
本日の夜景ベストタイム:18:27 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
ライトアップ | 横浜ベイブリッジの夜景
日没から24:00まで |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 22時まで |
注意点 | 三脚、暗幕使用禁止 |
関連サイト | https://oakwood.jp/suites-yokohama/ |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:07 前後 | 17:14 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:35 前後 | 17:44 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:02 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:25 前後 | 19:29 前後 |
7月 | 19:30 前後 | 19:28 前後 | 19:23 前後 |
8月 | 19:13 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:39 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:56 前後 | 16:56 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
有料
(
多数
) 名称:「三井のリパーク 横浜北仲ノット駐車場」等 URL:https://www.repark.jp/parking_user/time/result/... |
---|---|
近隣の駅 |
(1)
みなとみらい線
「
馬車道駅
」
約2分
(2) JR京浜東北線 「 桜木町駅 」 約10分 (3) 横浜市営地下鉄ブルーライン 「 桜木町駅 」 約10分 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
水際線プロムナードの中心にある公園。ベンチに座って横浜みなとみらい21地区を一望できます。人通りが少なく、ゆったりと夜景を楽しめます。
横浜・みなとみらいエリアに新たにオープンした結婚式場の前に遊歩道が整備されており、みなとみらいの夜景を一望できます。お洒落なチェアに腰掛けて、ゆったりと夜...
2020年6月末にオープンした新庁舎には市民ラウンジが設けられており、平日限定となりますが、ガラス越しに横浜みなとみらいの夜景を楽しめます。
2021年12月24日に開通したデッキからは、横浜ランドマークタワー方面を中心に桜木町駅方面の夜景も見渡せます。
アパホテル横浜ベイタワーの前にあるキャナルプラザ前の遊歩道がビューポイント。横浜みなとみらいの夜景を広範囲に見渡せる穴場スポットと言えます。
■poppp さん |
---|
入り口はわかりにくいですが、 夜景の美しさは横浜ランドマークタワーに迫るぐらい? 雰囲気も良いし、一度はホテルに泊まってみたいな。(2022年04月09日) |
A: カップルの夜景デートはもちろん、ファミリーにもおすすめできる雰囲気です。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 大丈夫です。最寄り駅から歩いて近い場所にあります。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。