MENU

夜景INFO 夜景INFO

神奈川・横浜の夜景ランキング 2023年版


神奈川県の夜景スポット一覧
1位
チェックメイトC.C.の夜景

チェックメイトC.C.[ 神奈川県松田町 ]

チェックメイトカントリークラブに向かう道路の途中から県内トップレベルの夜景が観賞でき、週末の夜になると夜景観賞目的で多くのカップルが訪れる人気スポットです。

2位
湘南平(高麗山公園)の夜景

湘南平(高麗山公園)[ 神奈川県平塚市 ]

湘南平は平塚・江の島方面を中心に夜景を観賞できるデートスポットで週末になると多くのカップルで賑わいます。プロポーズや告白でも使われるスポットとしても有名ですが、写真撮影スポットとしても人気があります。

3位
大黒ふ頭西緑地の夜景

大黒ふ頭西緑地[ 神奈川県横浜市鶴見区 ]

大黒ふ頭西緑地からはベイブリッジを間近に眺められ、駐車場からは車内観賞もできる人気スポットです。

4位
弘法山公園 権現山 公園展望台の夜景

弘法山公園 権現山 公園展望台[ 神奈川県秦野市 ]

ハイキングコースとして地元では有名な引法山公園ですが、展望台が設けられており日中は富士山や秦野市街の景観を楽しまれる方で賑わっています。夜になると秦野市街地を中心に美しい夜景が望めます。

5位
麻生川の桜並木(夜桜ライトアップ)の夜景

麻生川の桜並木(夜桜ライトアップ)[ 神奈川県川崎市麻生区 ]

麻生川沿いからは約250本の桜並木が楽しめ、夜間は期間限定でライトアップされます。地元住民向けのスポットであり、比較的混雑することなく夜桜を楽しめます。


6位
西平畑公園(松田山ハーブガーデン)の夜景

西平畑公園(松田山ハーブガーデン)[ 神奈川県松田町 ]

ハーブガーデンで有名な西平畑公園ですが、夜景スポットとしては意外と知られていないようです。公園内からは松田町や東名高速を中心に夜景を眺められ、春には夜桜、秋には紅葉と一緒に夜景を楽しめます。

7位
千鳥町 貨物ヤード前の夜景

千鳥町 貨物ヤード前[ 神奈川県川崎市川崎区 ]

近年ブームとなっている工場夜景スポットですが、川崎では浮島町と千鳥町が特に人気となっていて、千鳥町は化学系プラントを中心とした迫力ある夜景を眺められます。

8位
新磯子町 東京ガス 根岸LNG基地前の夜景

新磯子町 東京ガス 根岸LNG基地前[ 神奈川県横浜市磯子区 ]

横浜市内の工場夜景スポットとして有名な新磯子町。海岸沿いからは製油所を中心とした夜景を車内からも眺められます。

9位
ヤビツ峠 菜の花台の夜景

ヤビツ峠 菜の花台[ 神奈川県秦野市 ]

地元ではヤビツ峠の名で有名な夜景スポットで、展望台からも車の中からも秦野市内を中心としたスケール感溢れる夜景が観賞できます。

10位
港の見える丘公園の夜景

港の見える丘公園[ 神奈川県横浜市中区 ]

1962年に開園した港の見える丘公園はベイブリッジを中心に横浜港の夜景を眺められ、週末になると多くのカップルや観光客で賑わっています。


11位
生田配水池の夜景

生田配水池[ 神奈川県川崎市多摩区 ]

2016年夏に開園したばかりの真新しい散策路。展望広場が整備され、遠くは東京都心方面まで視界が広がります。空気が澄んでいる日は東京タワーや東京スカイツリーも見渡せ、ベンチに座ってゆったりと夜景を楽しめます。

12位
オークウッドスイーツ横浜(ザ・タワー横浜北仲)の夜景

オークウッドスイーツ横浜(ザ・タワー横浜北仲)[ 神奈川県横浜市中区 ]

ザ・タワー横浜北仲の46階(オークウッドスイーツ横浜のロビー)は展望フロアとなっており、横浜みなとみらいを中心とした大パノラマ夜景を楽しめます。

13位
江の島シーキャンドル(江の島展望灯台)の夜景

江の島シーキャンドル(江の島展望灯台)[ 神奈川県藤沢市 ]

江の島・湘南エリアのシンボルとして親しまれている江の島シーキャンドルからは江の島大橋を中心とした夜景を一望でき、観光名所・デートスポットとして高い人気を誇っています。

14位
臨港パークの夜景

臨港パーク[ 神奈川県横浜市西区 ]

横浜みなとみらい21地区で最大規模を誇る臨港パークは横浜港沿いにあり、ベイブリッジ・鶴見つばさ橋・マリンタワーなど横浜の定番スポットを眺められます。

15位
万国橋の夜景

万国橋[ 神奈川県横浜市中区 ]

みなとみらい地区と関内地区を結ぶ万国橋からはランドマークタワー・コスモワールドなどみなとみらいの定番スポットを一望でき、週末はカメラマンを中心に賑わっています。


16位
横浜ワールドポーターズ ルーフガーデンの夜景

横浜ワールドポーターズ ルーフガーデン[ 神奈川県横浜市中区 ]

ワールドポーターズの屋上にはルーフガーデンと呼ばれる広場があり、バーンゴルフ場やカフェなどの設備があり、ゴルフ場の高台付近からランドマークタワー・コスモクロックを中心とした夜景を眺められます。

17位
ポートサイド公園の夜景

ポートサイド公園[ 神奈川県横浜市神奈川区 ]

高層マンションが立ち並ぶ横浜ポートサイド地区にはポートサイド公園があり、公園の運河沿いは木製のデッキになっており、みなとみらい方面を眺められます。

18位
ロジスティクスパーク横浜 大黒プロムナードの夜景

ロジスティクスパーク横浜 大黒プロムナード[ 神奈川県横浜市鶴見区 ]

2009年に開園した大黒プロムナードからは横浜港の対岸沿いのみなとみらい方面を中心に180度以上の視界が広がる夜景スポットで、訪問者も少ない穴場スポットとなっています。

19位
アネスト岩田 ターンパイク箱根 歩道橋の夜景

アネスト岩田 ターンパイク箱根 歩道橋[ 神奈川県小田原市 ]

アネスト岩田 ターンパイク箱根にはいくつか展望広場がありますが、夜景が最も美しい場所は早川料金所付近にある歩道橋となります。

20位
横浜スカイビルの夜景

横浜スカイビル[ 神奈川県横浜市西区 ]

横浜スカイビルの28階・29階にあるエレベーターホールの窓から横浜駅方面の夜景が観賞できます。深夜まで営業しているため、時間を気にせず夜景を楽しめます。


21位
桜山歩道橋(トトロ通り)の夜景

桜山歩道橋(トトロ通り)[ 神奈川県横浜市都筑区 ]

通称”トトロ通り”で知られる桜山歩道橋。歩道から見える夜景はまさに”となりのトトロ”。カップルにもおすすめです。

22位
稲村ケ崎の夜景

稲村ケ崎[ 神奈川県鎌倉市 ]

由比ヶ浜と七里ヶ浜の間にある稲村ヶ崎は鎌倉市で唯一の天然温泉がある場所。富士山のビューポイントとしても人気があり、夕暮れにもなると多くの写真愛好家が集まります。

23位
森崎小学校裏の夜景

森崎小学校裏[ 神奈川県横須賀市 ]

久里浜方面の夜景が広範囲に見渡せる絶好のビューポイント。車を停めて夜景が観賞でき、カップルにもおすすめです。

24位
鷹取山公園 展望広場の夜景

鷹取山公園 展望広場[ 神奈川県横須賀市 ]

ハイキングコースとして親しまれている鷹取山公園からは金沢区方面を中心に横浜の夜景を観賞できます。

25位
弘法松公園の夜景

弘法松公園[ 神奈川県川崎市麻生区 ]

「ふるさと麻生八景」にも選ばれている弘法松公園は住宅街の高台に位置しており、王禅寺を中心とした麻生区内の住宅街夜景を眺められます。


26位
川崎マリエンの夜景

川崎マリエン[ 神奈川県川崎市川崎区 ]

川崎マリエンは川崎の工場夜景を360度眺められる展望室として知られており、無料開放もされていて気軽に訪問できます。

27位
水江町公園の夜景

水江町公園[ 神奈川県川崎市川崎区 ]

釣り場として知られている水江町公園は自然豊かな公園となっており、東扇島埠頭を中心とした工場夜景を楽しめます。

28位
横浜赤レンガ倉庫(赤レンガパーク)の夜景

横浜赤レンガ倉庫(赤レンガパーク)[ 神奈川県横浜市中区 ]

横浜赤レンガ倉庫は2002年4月にオープンした観光スポットで、オレンジ色に輝くライトアップの美しさが多くの訪問者を魅了します。

29位
横浜港シンボルタワーの夜景

横浜港シンボルタワー[ 神奈川県横浜市中区 ]

7月~8月の夏季限定とも言える夜景スポット。横浜みなとみらいから外れた場所にあり、横浜港の埠頭や横浜ベイブリッジを中心とした夜景を眺められます。

30位
井田伊勢台公園の夜景

井田伊勢台公園[ 神奈川県川崎市中原区 ]

中原区で唯一の丘陵地帯にある井田伊勢台公園からは武蔵小杉駅方面を中心に東京都内まで夜景を見渡せます。天気が良ければ東京タワーや東京スカイツリーも見えます。


【神奈川県の夜景スポットに関するFAQ】

 
神奈川県の夜景スポット一覧