※「新石川4丁目公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
新石川4丁目公園は国道246号線に近い場所にありますが、道が少々複雑でわかりにくい場所にあります。逆に言えば、その分穴場スポットとも言えます。
小さな公園ですが、見晴らしは良く、特に南側の公園入口付近が最も高度があり、ここからあざみ野駅方面の夜景が見渡せます。訪問時は一組のカップルがいて、ベンチに座って夜景を眺めながら語り合っていました。
付近が住宅地のため、深夜の訪問は控える必要がありますが、近くを通勤で通られる方がちょっと寄り道して夜景を楽しむようなシチュエーションにも良さそうです。
住宅地の斜面に形成された小さな公園。小規模な夜景になりますが、ベンチに座ってゆったりとあざみ野駅方面の夜景が観賞できます。
気象条件 |
<神奈川県 横浜 の天気(12月2日(土)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:16:30
本日の夜景ベストタイム:16:56 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区新石川四丁目29-62
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明 ※ |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:07 前後 | 17:14 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:35 前後 | 17:44 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:02 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:25 前後 | 19:29 前後 |
7月 | 19:30 前後 | 19:28 前後 | 19:23 前後 |
8月 | 19:13 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:39 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:56 前後 | 16:56 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
分譲マンションに隣接するアメニティスペース(公園)がビューポイント。公園入口付近が最も見晴らしが良く、あざみ野方面の夜景が観賞できます。高級住宅地の中にあ...
東急田園都市線鷺沼駅から徒歩で10分強の場所にある鷺沼北公園からは東京方面を中心とした夜景を眺められます。
小高い丘の上にある公園からは港北ニュータウン一帯の夜景を眺められ、春は桜の名所としても知られています。
港北ニュータウンには夜景を眺められる丘が点在しており、荏田南4丁目付近にもセンター北を中心とした夜景を眺められるポイントがあります。
横浜の観光情報サイトでも紹介されている「センター北シンボル広場」はセンター北駅前にあり、モザイクモールの観覧車や周辺の商業施設を眺められます。
A: 雰囲気が良い場所なので、デートにもおすすめです。
A: 車内から夜景は観賞できませんが、車から降りて少し歩いた場所から夜景が見えるでしょう。
A: 最寄り駅からかなり歩きますが、不可能ではありません。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。