※「上原高台公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
西原町の高台にある上原高台公園は市民の憩いの場として知られており、日中は多くの家族連れで賑わいますが、夜になると訪れる人はほとんどいなくなり、穴場夜景スポットとなります。公園内の高台から西原町を中心とした夜景を眺められますが、住宅街の灯りがメインとなり、光量は控えめなので、ドライブついでに気軽に立ち寄るぐらいの利用がメインとなりそうです。
家族連れで賑わう上原高台公園は夜間になると訪れる人が少なくなり、西原町を中心とした夜景を眺められます。
気象条件 |
<沖縄県 那覇 の天気(3月20日(木)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:18:41
本日の夜景ベストタイム:19:03 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
沖縄県西原町上原245-40
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト |
http://www.town.nishihara.okinawa.jp/park/kouen-02... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 18:13 前後 | 18:19 前後 | 18:27 前後 |
2月 | 18:35 前後 | 18:42 前後 | 18:48 前後 |
3月 | 18:53 前後 | 18:58 前後 | 19:03 前後 |
4月 | 19:09 前後 | 19:13 前後 | 19:18 前後 |
5月 | 19:25 前後 | 19:30 前後 | 19:36 前後 |
6月 | 19:42 前後 | 19:47 前後 | 19:50 前後 |
7月 | 19:51 前後 | 19:51 前後 | 19:47 前後 |
8月 | 19:41 前後 | 19:34 前後 | 19:25 前後 |
9月 | 19:13 前後 | 19:03 前後 | 18:51 前後 |
10月 | 18:39 前後 | 18:30 前後 | 18:20 前後 |
11月 | 18:11 前後 | 18:06 前後 | 18:02 前後 |
12月 | 18:01 前後 | 18:03 前後 | 18:06 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
12台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約2分 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
スポーツ施設などが充実した開放感ある中規模な公園。公園のいたる場所から中城村の夜景を見渡せ、雰囲気も良いのでデートにもおすすめ。
琉球大学の付近にある太平洋を一望できる橋。サンエー中城店の裏手にあり、中城湾沿いに広がる街明かりを見渡せます。
公園の駐車場から歩いて3分ぐらいの場所に地球儀をイメージした展望台があり、宜野湾市や普天間基地を中心に360度の視界が広がります。
真志喜区の東の小高い丘に位置する公園。駐車場から5分ほど歩くと展望広場があり、宜野湾海浜公園方面を観賞できます。
専用駐車場から徒歩2分程度でアクセスできるビューポイント。宜野湾方面の夜景が広範囲に見渡せる穴場スポットです。展望台まで行かなくても夜景が楽しめます。
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 19:19前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:56頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。