※「梅園公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
テニスコートや野球場などがある広大な公園。名称の通り梅の名所としても知られていますが、公園の東側には展望台があり、暗い階段を上がると視界が開けて、岡崎市や豊田市郊外の夜景が広範囲に見渡せます。
展望台までの道のりは真っ暗ですが、住宅に囲まれた公園なのでそれほど不安を感じることはありません。ただ、周囲が閑静な住宅街のため、マナーを守って静かに夜景を楽しむよう心がけましょう。
公園のスポーツ施設の東側に展望台があり、岡崎市や豊田市など西三河エリアの夜景を観賞できます。
気象条件 |
<愛知県 名古屋 の天気(3月19日(水)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:18:03
本日の夜景ベストタイム:18:27 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
愛知県岡崎市稲熊町6丁目
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:18 前後 | 17:26 前後 | 17:35 前後 |
2月 | 17:46 前後 | 17:55 前後 | 18:04 前後 |
3月 | 18:12 前後 | 18:20 前後 | 18:28 前後 |
4月 | 18:38 前後 | 18:46 前後 | 18:54 前後 |
5月 | 19:04 前後 | 19:12 前後 | 19:21 前後 |
6月 | 19:30 前後 | 19:35 前後 | 19:39 前後 |
7月 | 19:40 前後 | 19:38 前後 | 19:33 前後 |
8月 | 19:24 前後 | 19:14 前後 | 19:02 前後 |
9月 | 18:46 前後 | 18:33 前後 | 18:18 前後 |
10月 | 18:02 前後 | 17:50 前後 | 17:37 前後 |
11月 | 17:24 前後 | 17:17 前後 | 17:11 前後 |
12月 | 17:08 前後 | 17:08 前後 | 17:11 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
岡崎中央総合公園の第二駐車場に向かう連絡橋の途中に展望スペースがあり、ベンチに座ってゆったりと岡崎市方面の夜景を観賞できます。
豊田市の夜景スポットの中でも、夜景の美しさ・アクセス共にバランスの取れた展望台。豊田市内の夜景を広範囲に観賞できます。
お花見の名所として地元でも親しまれている公園。Y字型の展望台があり、幸田町を中心とした夜景を360度に渡って見渡せます。
住宅地の斜面に造成された開放感ある公園。頂上に展望台があり、豊田市内の夜景を広範囲に見渡せます。雰囲気も良く、デートや散歩にも最適です。
住宅街に隣接する自然観察のできる森林に展望台があり、豊田市内を中心とした夜景が観賞できます。夜間は観察路が真っ暗なため、下見が必要な上級者向けのスポットと...
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 18:55前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:30頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。