※「ユニバーサルシティポート」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1999年に整備されたユニバーサルシティポート。水上バスの乗船場として知られており、海遊館と片道10分で結ばれています。夜間は20時または21時ごろで水上バスの運行が終わるため、運行終了後は静まりかえり、訪れる人が少なくなります。
ユニバーサルシティポートは桟橋を中心にエリア全体が照明で照らされており、雰囲気も抜群。ベンチも設けられていて、ライトアップされた桟橋や大観覧車を中心に港区方面の夜景も見渡せます。USJや天保山でデートをした帰りに散歩がてら立ち寄ってみるのもおすすめです。
安治川河口の右岸にある船着き場。ライトアップされた桟橋を中心に船着き場一帯は雰囲気が優れており、散歩やデートにもおすすめ。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:16
本日の夜景ベストタイム:17:42 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
大阪府大阪市此花区桜島
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:25 前後 | 17:32 前後 | 17:41 前後 |
2月 | 17:53 前後 | 18:01 前後 | 18:10 前後 |
3月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
4月 | 18:43 前後 | 18:51 前後 | 18:59 前後 |
5月 | 19:09 前後 | 19:16 前後 | 19:25 前後 |
6月 | 19:34 前後 | 19:39 前後 | 19:43 前後 |
7月 | 19:44 前後 | 19:42 前後 | 19:37 前後 |
8月 | 19:28 前後 | 19:19 前後 | 19:07 前後 |
9月 | 18:51 前後 | 18:38 前後 | 18:23 前後 |
10月 | 18:08 前後 | 17:55 前後 | 17:43 前後 |
11月 | 17:30 前後 | 17:23 前後 | 17:17 前後 |
12月 | 17:14 前後 | 17:15 前後 | 17:18 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
有料
|
---|---|
車からの徒歩 | 約3分 |
近隣の駅 |
(1)
JRゆめ咲線
「
ユニバーサルシティ駅
」
約3分
|
1991年9月から供用が開始されたジャンクション。ループの内側がベストビューポイント。
朝潮橋PAは阪神高速湾岸線から環状線に向かう途中にあるパーキングエリアです。建物の2階と繋がる歩道橋からは天保山方面とUSJ方面の夜景を楽しめます。
グリーンヒルズは大阪市中央体育館の頂上にあり、駐車場から徒歩10分程度で登ることができます。頂上からはなみはや大橋、ユニバーサルスタジオ、天保山等の大阪ベ...
此花大橋を越えて直進し道なりのカーブを曲がると左手に一つの丘が見えます。この丘は「新夕陽ヶ丘」と呼ばれる高さ25m程度の展望広場となっています。
天保山ハーバービレッジは大阪ベイエリアを代表するなデートスポットで、特に西日本最大級の大観覧車が有名です。海遊館やレストラン、ゲームセンター等の施設もあり...
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 大丈夫です。最寄り駅から歩いて近い場所にあります。
A: 19:00前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:35頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。