[ 夜景写真を全画面で表示する ]
※「屋島 談古嶺展望台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
屋島山上観光駐車場から徒歩7分ぐらい離れた場所にある展望台で、牟礼町を中心とした夜景を観賞できます。
西側にある獅子の霊巌と比べると光量は控えめで、落ち着いた感じになりますが、夜間に訪問する人は少ないため、穴場的なスポットと言えます。
週末でも静かに夜景を観賞したい方は、獅子の霊巌の訪問後に合わせて立ち寄ってみて下さいね。
屋島山上観光駐車場から徒歩7分ぐらいの場所にある展望台で、檀ノ浦を中心とした夜景を観賞できます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:25
本日の夜景ベストタイム:17:50 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
香川県高松市屋島東町
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:32 前後 | 17:39 前後 | 17:48 前後 |
2月 | 17:59 前後 | 18:07 前後 | 18:16 前後 |
3月 | 18:24 前後 | 18:31 前後 | 18:39 前後 |
4月 | 18:49 前後 | 18:56 前後 | 19:04 前後 |
5月 | 19:14 前後 | 19:22 前後 | 19:30 前後 |
6月 | 19:39 前後 | 19:44 前後 | 19:48 前後 |
7月 | 19:49 前後 | 19:47 前後 | 19:42 前後 |
8月 | 19:33 前後 | 19:24 前後 | 19:12 前後 |
9月 | 18:56 前後 | 18:43 前後 | 18:29 前後 |
10月 | 18:14 前後 | 18:02 前後 | 17:49 前後 |
11月 | 17:37 前後 | 17:29 前後 | 17:24 前後 |
12月 | 17:21 前後 | 17:21 前後 | 17:24 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
通行料金 | 通行無料
<駐車場は有料> 普通自動車300円 二輪車200円 |
---|---|
通行時間 | 6:30~22:00 |
通行制限 | 125cc以下の二輪自動車(原付)は通行不可 |
その他 |
駐車場 |
有料
(
多数
) 名称:屋島山上観光駐車場 料金:300円 |
---|---|
車からの徒歩 | 約7分 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
談古嶺から南方向に歩いた場所にある休憩所で、牟礼町方面を中心とした夜景が見渡せます。
屋島にある展望台としては獅子の霊巌と談古嶺が有名ですが、談古嶺から南方向へ数分歩いた場所にも展望台があります。
屋島スカイウェイ沿いにある駐車スペース。視界は狭いものの、牟礼町・屋島アリーナ方面の夜景を手軽に楽しめます。
夜景を観賞できる展望場所が数多くある屋島の中では、最も美しい夜景が見渡せる観光名所です。夜景に限らず夕景の観賞もおすすめ。
屋島スカイウェイの入り口から数分進んだ場所にあり、車を停められるスペースからは高松市内の夜景が見渡せます。
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅が無いため、電車での訪問は困難です。
A: 19:05前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:41頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。