※「荒川河川敷・小松川大橋付近」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
東京スカイツリーの観賞・撮影スポットとして人気のある荒川の河川敷。小松川大橋の歩道よりもゆったりと夜景が楽しめます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:16:23
本日の夜景ベストタイム:16:43 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
東京都-東京の天気(17:00 発表)
[今日] 曇り
[明日] 晴れ
|
|
所在地 |
東京都江戸川区松島1丁目
地図 |
ジャンル | 河川・湖/ライトアップ |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
ライトアップ | 東京スカイツリーの夜景
24:00まで(ライティングの種類は日替わりで変更) |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:54 前後 | 17:01 前後 | 17:11 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:33 前後 | 17:43 前後 |
3月 | 17:51 前後 | 18:00 前後 | 18:08 前後 |
4月 | 18:18 前後 | 18:25 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:43 前後 | 18:50 前後 | 18:58 前後 |
6月 | 19:07 前後 | 19:12 前後 | 19:16 前後 |
7月 | 19:17 前後 | 19:15 前後 | 19:11 前後 |
8月 | 19:02 前後 | 18:53 前後 | 18:42 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:13 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:30 前後 | 17:17 前後 |
11月 | 17:03 前後 | 16:54 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:44 前後 | 16:43 前後 | 16:46 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
荒川の河川敷には緑地公園や運動場が整備されており、近隣住民の憩いの場として親しまれています。河川敷の場所によっては東京スカイツリーや街明かりが良く見渡せ、写真愛好家にも人気があるようです。小松川運動公園の対岸にある河川敷は見晴らしが良く、ほぼ正面に東京スカイツリーが見えます。河川敷の手前は茂みになっていて視界が狭くなるため、手前のスロープ付近の方が視界に優れます。最寄り駅はかなり離れているため、近くのコインパーキングに車を止めての訪問が良さそうです。
駐車場 |
無し(近隣の有料駐車場を利用) |
---|---|
車からの徒歩 | 10分 |
近隣の駅 |
(1)
JR総武本線「新小岩駅」約30分 |
※カーナビでマップコードを利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
東京スカイツリーがほど良い距離感で見渡せる橋の歩道。歩道幅が狭いため、ゆっくり立ち止まって観賞するには不向きです
高さ115mの展望室からは東京・千葉方面の夜景を360度楽しむことができ、室内も暗めで落ち着いており夜景を心ゆくまで楽しむことができます。スカイツリーが近...
ふれあい橋は旧中川に架けられた歩道・自転車専用のアーチ橋で、東京スカイツリーのライトアップを観賞できます。
日立製作所の亀戸工場があった場所に整備された公園。園内のB地区にある旧中川の河川敷きから東京スカイツリーのライトアップを観賞できます。
東京スカイツリーやかつしかハープ橋のライトアップが観賞できることで知られる上平井橋は中川にかかる橋で、歩道から夜景を楽しめます。