MENU

夜景INFO 夜景INFO

東京都の夜景ランキング 2023年


東京都の夜景スポット一覧
1位
ベイブリーズガーデン(京浜運河港南大橋付近)の夜景

ベイブリーズガーデン(京浜運河港南大橋付近)[ 東京都港区 ]

レインボーブリッジが見渡せる一般開放された庭園。特にフットライトで照らされたシーサイドデッキは雰囲気が良く、デートにもおすすめの穴場スポットです。

2位
晴海ふ頭公園の夜景

晴海ふ頭公園[ 東京都中央区 ]

東京オリンピックの開催に合わせて全面リニューされた公園からは、東京湾の夜景を一望でき、東京タワーやレインボーブリッジを見渡せます。

3位
都立桜ヶ丘公園 ゆうひの丘の夜景

都立桜ヶ丘公園 ゆうひの丘[ 東京都多摩市 ]

多摩夜景を眺められるスポットとして最も知名度が高いのが「都立桜ヶ丘公園 ゆうひの丘」。雰囲気にも優れており夜景デートにもお勧めです。

4位
晴海ふ頭客船ターミナルの夜景

晴海ふ頭客船ターミナル[ 東京都中央区 ]

晴海ふ頭客船ターミナルの展望台とデッキから東京湾の夜景を一望でき、雰囲気も優れていてデートにもお勧めのスポットです。

5位
都立芝公園の夜景

都立芝公園[ 東京都港区 ]

東京タワーを一望できる公園として知られる芝公園は1873年に開園しており、日本でも特に古い公園の1つだそうです。散策路から東京タワーを眺めてみるのもお勧めです。


6位
若洲海浜公園(東京ゲートブリッジ)の夜景

若洲海浜公園(東京ゲートブリッジ)[ 東京都江東区 ]

若洲公園は東京ゲートブリッジが開通してから訪問者が多くなり、東京ゲートブリッジのライトアップを眺められる名所として人気です。

7位
豊洲ぐるり公園の夜景

豊洲ぐるり公園[ 東京都江東区 ]

2017年7月に開園し、レインボーブリッジを中心にお台場・東京タワーまで見渡せる絶好のロケーション。新しい公園のため雰囲気も抜群で、カップルから家族連れまでおすすめ。

8位
羽田空港 国際線ターミナル 展望デッキの夜景

羽田空港 国際線ターミナル 展望デッキ[ 東京都大田区 ]

2010年にオープンした羽田空港の国際線旅客ターミナルの5階には展望デッキが設けられ、国際線の滑走路や世界中の航空機、第1ターミナル方面の夜景を見渡せます。

9位
葛西臨海公園の夜景

葛西臨海公園[ 東京都江戸川区 ]

葛西臨海公園は観覧車や水族館などの設備が充実した公園で、海岸沿いの遊歩道からは東京ベイエリアの夜景を楽しめます。

10位
八王子城跡の夜景

八王子城跡[ 東京都八王子市 ]

八王子城跡に向かう登山ルートの9合目付近に東京都心方面の夜景を一望できるビューポイントがあり、都心のビルや展望タワーからは決して眺められない眺望を楽しめます。


11位
潮風公園の夜景

潮風公園[ 東京都品川区 ]

潮風公園は臨海副都心では最も大きな公園で、お台場海浜公園とも隣接しています。レインボーブリッジや埠頭夜景をデッキから楽しめます。

12位
KITTE 屋上庭園の夜景

KITTE 屋上庭園[ 東京都千代田区 ]

2013年3月に開業したKITTEの6階には屋上庭園があり、ライトアップされた東京駅や丸ノ内の高層ビル街を中心とした夜景を観賞できます。

13位
カレッタ汐留電通本社ビル 展望ロビー の夜景

カレッタ汐留電通本社ビル 展望ロビー [ 東京都港区 ]

46階・47階にある無料の展望ロビーからは銀座・築地・台場方面に渡って広範囲に夜景を眺められます。23時まで一般開放されています。

14位
みはらし公園の夜景

みはらし公園[ 東京都日野市 ]

多摩動物公園に隣接するみはらし公園は多摩エリアでも最大級のスケールを持つ夜景スポットで日野市内を中心とした夜景を眺められます。

15位
天王洲アイル 第二水辺広場 の夜景

天王洲アイル 第二水辺広場 [ 東京都品川区 ]

天王洲アイルの地域情報サイトでは「ボードウォーク2」として紹介されており、天王洲アイルの高層ビル群やライトアップされた天王洲ふれあい橋を見渡せ、雰囲気も抜群の良さです。


16位
品川埠頭の夜景

品川埠頭[ 東京都港区 ]

東京ベイエリアで車内からレインボーブリッジを観賞できる場所は限られていますが、品川埠頭からは間近に見えるレインボーブリッジを車内から観賞できます。

17位
お台場海浜公園・おだいばビーチの夜景

お台場海浜公園・おだいばビーチ[ 東京都港区 ]

お台場海浜公園内にある延長約800mのおだいばビーチからはフジテレビを中心としたお台場方向とレインボーブリッジを眺められます。

18位
新丸ビル 丸の内ハウスの夜景

新丸ビル 丸の内ハウス[ 東京都千代田区 ]

新丸ビルの7階に「丸の内ハウス」と呼ばれるレストランエリアがあり、屋外にはライトアップされた東京駅を眺められる展望テラスがあります。

19位
お台場海浜公園・マリンハウスの夜景

お台場海浜公園・マリンハウス[ 東京都港区 ]

お台場海浜公園の敷地内にある建物に展望台があり、レインボーブリッジや東京タワー方面の夜景を広範囲に見渡せます。

20位
海岸3丁目(芝浦ふ頭)の夜景

海岸3丁目(芝浦ふ頭)[ 東京都港区 ]

港区の海岸3丁目にループ橋とレインボーブリッジを眺められるポイントがあり、防波堤の上からは迫力ある埠頭夜景を楽しめます。


21位
ふれあい橋(万願寺歩道橋)の夜景

ふれあい橋(万願寺歩道橋)[ 東京都日野市 ]

1991年に開通した浅川にかかるふれあい橋。テレビドラマのロケ地としても使われた場所で、夜間は橋がライトアップされ、ベンチに座って日野市の住宅街夜景を観賞できます。

22位
宮下公園の夜景

宮下公園[ 東京都渋谷区 ]

2020年7月末にリニューアルした公園。開放感ある屋上の公園からは、渋谷の高層ビルを眺められます。スターバックスコーヒーもあり、デートにもおすすめです。

23位
都庁北展望室の夜景

都庁北展望室[ 東京都新宿区 ]

東京都庁には無料開放された2つの展望室があり、北展望室からは新宿を中心に東京エリアの夜景を一望できます。無料開放されていることから連日多くの観光客やカップルで賑わいます。

24位
羽田空港 第1旅客ターミナル 展望デッキの夜景

羽田空港 第1旅客ターミナル 展望デッキ[ 東京都大田区 ]

羽田空港第1旅客ターミナルの屋上階・6階に展望デッキがあり、夜景が美しいのはもちろんですが、日中であれば富士山を眺められ、特に太陽が沈む頃の富士山が最も美しく見えます。日が落ちると美しい滑走路の灯りが浮かび上がります。

25位
キャロットタワーの夜景

キャロットタワー[ 東京都世田谷区 ]

1996年に完成したキャロットタワーの最上階には無料の展望スペースがあり、主に神奈川方面(西向き)の夜景を一望できます。2012年4月にリニューアルオープンし、お洒落でリーズナブルなカフェバーもお勧めです。


26位
新宿野村ビル 展望ロビーの夜景

新宿野村ビル 展望ロビー[ 東京都新宿区 ]

新宿野村ビルのレストラン街(50F)には無料開放された展望ロビーがあり、西新宿や中野方面の夜景を眺められます。

27位
小山小鳩公園の夜景

小山小鳩公園[ 東京都町田市 ]

小山小鳩公園からは橋本駅周辺の夜景を眺められます。雰囲気に優れた公園でショッピングセンターからも近いため、気軽に立ち寄れます。

28位
押上駅前自転車駐車場屋上広場の夜景

押上駅前自転車駐車場屋上広場[ 東京都墨田区 ]

押上駅前自転車駐車場は東京スカイツリーの開業に合わせてオープンし、屋上には無料開放された展望広場があります。展望広場からは東京スカイツリーを間近で眺められます。

29位
永代公園の夜景

永代公園[ 東京都江東区 ]

隅田川沿いに永代公園からは永代橋や中央大橋のライトアップ、遠くには大川端リバーシティ21方面の夜景も観賞できます。周囲がやや薄暗いため、訪れる人は少ないようです。

30位
有明北緑道公園の夜景

有明北緑道公園[ 東京都江東区 ]

2017年4月に全面供用した開放感ある公園。北側にある休憩所からはレインボーブリッジや東京タワーを眺められ、撮影にもデートにもおすすめ。


【東京都の夜景スポットに関するFAQ】

 
東京都の夜景スポット一覧