MENU

夜景INFO 夜景INFO

東京都の夜景ランキング 2025年


東京都の夜景スポット一覧
1位
隅田公園(夜桜ライトアップ)の夜景

隅田公園(夜桜ライトアップ)[ 東京都台東区 ]

東京スカイツリーのライトアップを間近で見られる隅田川沿いの公園。お洒落なカフェからも夜景を眺められ、浅草からも近いことから多くの観光客で賑わいます。

2位
晴海ふ頭公園の夜景

晴海ふ頭公園[ 東京都中央区 ]

東京オリンピックの開催に合わせて全面リニューされた公園からは、東京湾の夜景を一望でき、東京タワーやレインボーブリッジを見渡せます。

3位
都立桜ヶ丘公園 ゆうひの丘の夜景

都立桜ヶ丘公園 ゆうひの丘[ 東京都多摩市 ]

多摩夜景を眺められるスポットとして最も知名度が高いのが「都立桜ヶ丘公園 ゆうひの丘」。雰囲気にも優れており夜景デートにもお勧めです。

4位
品川埠頭の夜景

品川埠頭[ 東京都港区 ]

東京ベイエリアで車内からレインボーブリッジを観賞できる場所は限られていますが、品川埠頭からは間近に見えるレインボーブリッジを車内から観賞できます。

5位
KITTE 旧東京中央郵便局長室の夜景

KITTE 旧東京中央郵便局長室[ 東京都千代田区 ]

KITTEの4Fには正面に東京駅が見渡せる部屋があり、歴史を感じながらベンチに座ってゆったりできます。冬の寒い時期でも温かい室内から夜景が見えるのもポイント。


6位
SHIBUYA SKY(渋谷スクランブルスクエア)の夜景

SHIBUYA SKY(渋谷スクランブルスクエア)[ 東京都渋谷区 ]

2019年11月に開業した都内最大級の展望施設。高さ230mの屋上からは東京の夜景を360度楽しめます。雰囲気も良く、大人デートにもおすすめ。

7位
井の頭恩賜公園(夜桜ライトアップ)の夜景

井の頭恩賜公園(夜桜ライトアップ)[ 東京都武蔵野市 ]

井の頭公園の井の頭池の周辺には200本もの桜の木があり、期間限定で夜桜のライトアップが楽しめます。

8位
東武橋・東京スカイツリー(河津桜の夜桜ライトアップ)の夜景

東武橋・東京スカイツリー(河津桜の夜桜ライトアップ)[ 東京都墨田区 ]

東京スカイツリータウンに隣接する橋の歩道付近から、東京スカイツリーを観賞できます。早咲き桜(河津桜)も植えられており、一足早く春を満喫できます。

9位
枕橋の夜景

枕橋[ 東京都墨田区 ]

昭和3年に架けられた歴史ある橋。東京スカイツリーが眺められるのはもちろん、タワーをひっくり返したような形をした「ゆらぎツリーオブジェクト」もライティングされていてインパクトがあります。

10位
新田橋の夜景

新田橋[ 東京都足立区 ]

足立区と北区を結ぶ橋の歩道がビューポイント。住宅街の明かりや東京スカイツリーが見渡せます。


11位
東急歌舞伎町タワーの夜景

東急歌舞伎町タワー[ 東京都新宿区 ]

高さ225mの超高層ビルの17階部分には、一般開放されたスペースがあり、ガラス越しに摩天楼を中心とした新宿エリアの夜景が見渡せ、若者で賑わいます。

12位
カレッタ汐留電通本社ビル 展望ロビー の夜景

カレッタ汐留電通本社ビル 展望ロビー [ 東京都港区 ]

46階・47階にある無料の展望ロビーからは銀座・築地・台場方面に渡って広範囲に夜景を眺められます。23時まで一般開放されています。

13位
世界貿易センタービル シーサイドトップの夜景

世界貿易センタービル シーサイドトップ[ 東京都港区 ]

2009年に全面リニューアルされた展望室「シーサイドトップ」からは東京タワーやお台場など東京を代表する名所を360度に渡って観賞できます。

14位
新宿センタービルの夜景

新宿センタービル[ 東京都新宿区 ]

1979年に竣工された新宿センタービルの53階に無料で入れる展望ロビーがあり、新宿駅方面を中心に夜景を眺められます。

15位
丸の内ビル 展望デッキの夜景

丸の内ビル 展望デッキ[ 東京都千代田区 ]

丸ビルの5階・屋外にある展望テラスからは東京駅方面を中心とした夜景を眺められ、高さは控えめですがライトアップ夜景をゆったりと楽しめます。


16位
潮風公園 太陽の広場の夜景

潮風公園 太陽の広場[ 東京都品川区 ]

潮風公園は臨海副都心では最も大きな公園で、お台場海浜公園とも隣接しています。レインボーブリッジや埠頭夜景をデッキから楽しめます。

17位
羽田空港 国際線ターミナル 展望デッキの夜景

羽田空港 国際線ターミナル 展望デッキ[ 東京都大田区 ]

2010年にオープンした羽田空港の国際線旅客ターミナルの5階には展望デッキが設けられ、国際線の滑走路や世界中の航空機、第1ターミナル方面の夜景を見渡せます。

18位
葛西臨海公園の夜景

葛西臨海公園[ 東京都江戸川区 ]

葛西臨海公園は観覧車や水族館などの設備が充実した公園で、海岸沿いの遊歩道からは東京ベイエリアの夜景を楽しめます。

19位
なぎさ公園の夜景

なぎさ公園[ 東京都江戸川区 ]

なぎさ公園にある「展望の丘」からは江戸川を中心とした夜景を眺められ、訪れる人も少ない穴場スポットだと言えます。

20位
東京ビッグサイト屋上広場(東京国際展示場)の夜景

東京ビッグサイト屋上広場(東京国際展示場)[ 東京都江東区 ]

日本最大級のイベント会場として知られる東京ビッグサイトの屋上は広大な広場になっており、お台場方面を中心とした夜景を眺められます。


21位
みはらし公園の夜景

みはらし公園[ 東京都日野市 ]

多摩動物公園に隣接するみはらし公園は多摩エリアでも最大級のスケールを持つ夜景スポットで日野市内を中心とした夜景を眺められます。

22位
おくやま公園の夜景

おくやま公園[ 東京都日野市 ]

平山城址公園駅から徒歩で10分程度の場所にある小さな公園からは日野・八王子方面の郊外夜景を眺められ、北側の斜面からは見応えある景観が視界一面に広がります。

23位
八王子城跡の夜景

八王子城跡[ 東京都八王子市 ]

八王子城跡に向かう登山ルートの9合目付近に東京都心方面の夜景を一望できるビューポイントがあり、都心のビルや展望タワーからは決して眺められない眺望を楽しめます。

24位
押上駅前自転車駐車場屋上広場の夜景

押上駅前自転車駐車場屋上広場[ 東京都墨田区 ]

押上駅前自転車駐車場は東京スカイツリーの開業に合わせてオープンし、屋上には無料開放された展望広場があります。展望広場からは東京スカイツリーを間近で眺められます。

25位
ふれあい橋の夜景

ふれあい橋[ 東京都江戸川区 ]

ふれあい橋は旧中川に架けられた歩道・自転車専用のアーチ橋で、東京スカイツリーのライトアップを観賞できます。


26位
中央大橋の夜景

中央大橋[ 東京都中央区 ]

東京スカイツリーと永代橋を観賞できるビューポイント。中央大橋も21時頃までライトアップされており、開放感ある歩道は散歩コースにもおすすめです。

27位
大丸 東京店 12Fの夜景

大丸 東京店 12F[ 東京都千代田区 ]

大丸の12階と13階はレストランフロアとなっており、12階のJR側に休憩所が設けられています。休憩所からは東京駅を眼下に丸ノ内方面の夜景を観賞できます。

28位
晴海臨海公園(水辺のテラス)の夜景

晴海臨海公園(水辺のテラス)[ 東京都中央区 ]

2012年にオープンした晴海エリアの新しい公園。全長約600メートルにも及ぶ水辺テラスからは豊洲エリアを中心とした夜景が見渡せ、雰囲気も抜群でデートにおすすめ。

29位
隅田川テラス 蔵前橋付近の夜景

隅田川テラス 蔵前橋付近[ 東京都台東区 ]

隅田川テラスのエリア内でも特に歩道の整備が行き届いており、特に雰囲気の優れた蔵前エリア。厩橋と東京スカイツリーのライティングをゆったりとした空間の中で楽しめます。

30位
荒川河川敷(江北橋付近)(江北ジャンクション)の夜景

荒川河川敷(江北橋付近)(江北ジャンクション)[ 東京都足立区 ]

多目的広場などがある河川敷はライトアップされた五色桜大橋を観賞できる絶好のビューポイント。ベンチもあり、ゆったりと夜景を楽しめます。


【東京都の夜景スポットに関するFAQ】

 
東京都の夜景スポット一覧