※「嵐山展望台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
旭川エリアではニコラス展望タワーに次いで有名な夜景スポット。旭川市内を中心に鷹栖町方面の夜景も見渡せます。狭い山道を走るので、運転に慣れている人向けのスポットと言えそうです。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:18
本日の夜景ベストタイム:17:38 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
北海道鷹栖町9線
地図 |
ジャンル | 山・パノラマ |
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 冬期は道路が閉鎖されるようです。 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:19 前後 | 16:28 前後 | 16:40 前後 |
2月 | 16:56 前後 | 17:09 前後 | 17:22 前後 |
3月 | 17:34 前後 | 17:46 前後 | 17:58 前後 |
4月 | 18:13 前後 | 18:23 前後 | 18:35 前後 |
5月 | 18:48 前後 | 18:59 前後 | 19:10 前後 |
6月 | 19:21 前後 | 19:27 前後 | 19:32 前後 |
7月 | 19:32 前後 | 19:30 前後 | 19:23 前後 |
8月 | 19:11 前後 | 19:00 前後 | 18:45 前後 |
9月 | 18:25 前後 | 18:09 前後 | 17:50 前後 |
10月 | 17:30 前後 | 17:14 前後 | 16:57 前後 |
11月 | 16:39 前後 | 16:27 前後 | 16:18 前後 |
12月 | 16:11 前後 | 16:09 前後 | 16:11 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
旭川市の北西部にあり、京都の嵐山に似ていることから、嵐山展望台と名付けられたようです。木造の展望台は2階建てになっており、展望台からは旭川市を中心としたパノラマ夜景が見渡せ、視界の広さも十分にあります。
営業時間を気にせず、ゆったりと夜景を楽しめるのが利点ですが、道路幅が狭く、駐車場から暗い道を3分ほど歩く必要があるため、初めて訪れる方は少し不安になるかもしれません。そのため、できれば夕暮れに訪問して、トワイライトタイムから夜景を楽しむと良いでしょう。
駐車場 |
無料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
近隣の駅 |