※「富士川第一公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
富士山と富士市の夜景が見渡せるビューポイント。展望台からの眺めは良く、周りを気にせずのんびりと夜景が楽しめます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:16:30
本日の夜景ベストタイム:16:50 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
静岡県-三島の天気(05:00 発表)
[今日] 曇り
[明日] 晴れ
|
|
所在地 |
静岡県富士市岩淵
地図 |
ジャンル | 郊外・公園 |
懐中電灯 | 持参必須 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:00 前後 | 17:08 前後 | 17:17 前後 |
2月 | 17:30 前後 | 17:39 前後 | 17:49 前後 |
3月 | 17:57 前後 | 18:05 前後 | 18:13 前後 |
4月 | 18:23 前後 | 18:30 前後 | 18:38 前後 |
5月 | 18:47 前後 | 18:54 前後 | 19:02 前後 |
6月 | 19:10 前後 | 19:15 前後 | 19:19 前後 |
7月 | 19:20 前後 | 19:19 前後 | 19:15 前後 |
8月 | 19:06 前後 | 18:57 前後 | 18:46 前後 |
9月 | 18:30 前後 | 18:18 前後 | 18:03 前後 |
10月 | 17:48 前後 | 17:35 前後 | 17:22 前後 |
11月 | 17:09 前後 | 17:00 前後 | 16:54 前後 |
12月 | 16:50 前後 | 16:50 前後 | 16:53 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
JR富士川駅から徒歩圏にある富士川第一公園は「うら山公園」という通称でも親しまれており、駐車スペースから4分ほど園内を歩くと展望台があります。展望台からは昼間であれば富士山が見渡せ、夜になると富士川を挟んで、富士市を中心とした夜景が見渡せます。トワイライトタイムや空気の澄んでいる日であれば富士山のシルエットも一緒に楽しめます。
展望台までは少々歩きますが、懐中電灯さえあればそれほど怖さは感じないと思います。夜景巡りに慣れているカップルであればデートで訪問しても大丈夫でしょう。
駐車場 |
駐車スペース (
数台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 4分 |
近隣の駅 |
(1)
JR東海道本線(熱海~浜松)「富士川駅」約15分 |
※カーナビでマップコードを利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
富士川を挟んで富士市の夜景が広がるビューポイント。路肩部分に車を停車させて、サイドシート越しに夜景を楽しめます。
標高377mの雨乞山からは富士川サービスエリア・東名高速道路を中心に富士市内の夜景を一望することができ、視界一面に大パノラマが広がります。
サービスエリア内の展望スペースから東名高速・富士市方面の夜景を眺められ、営業時間中であればカフェからも夜景を楽しめます。
富士川SAを中心とした富士市の夜景が見渡せるビューポイント。1台限定になりますが、フロントガラス越しに夜景が楽しめます。
キャンプ場として親しまれており、標高532mの金丸山にある自然豊かな公園。駐車場から5分ぐらい歩いた場所に東屋があり、富士市の夜景を観賞できます。