※「二子玉川公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
日本庭園やスターバックスが園内にあることで知られる話題の二子玉川公園。対岸の川崎方面の夜景をゆったりと観賞できます。雰囲気も良いのでカップルや家族連れまで全ての人にお勧めできます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:08
本日の夜景ベストタイム:18:28 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目16番1号
地図 |
ジャンル | 郊外・公園/河川・湖 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 終日開放 (スターバックスは月~土は21時まで、日祝は20時まで営業) |
関連サイト | 世田谷区 二子玉川公園 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:55 前後 | 17:02 前後 | 17:12 前後 |
2月 | 17:25 前後 | 17:34 前後 | 17:44 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:01 前後 | 18:09 前後 |
4月 | 18:19 前後 | 18:26 前後 | 18:35 前後 |
5月 | 18:44 前後 | 18:51 前後 | 18:59 前後 |
6月 | 19:07 前後 | 19:12 前後 | 19:16 前後 |
7月 | 19:17 前後 | 19:16 前後 | 19:12 前後 |
8月 | 19:03 前後 | 18:54 前後 | 18:43 前後 |
9月 | 18:27 前後 | 18:14 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:31 前後 | 17:18 前後 |
11月 | 17:04 前後 | 16:56 前後 | 16:49 前後 |
12月 | 16:45 前後 | 16:45 前後 | 16:47 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
2013年4月にオープンした二子玉川公園は「二子玉川駅」や「上野毛駅」から徒歩圏にある広大な公園で、多摩川の水辺に囲まれた場所に立地していることから自然も多く、開放感が感じられます。
公共の公園でありながら、園内の中心にスターバックスがあり、店内やテラス席に座ってコーヒーを楽しみながらゆったりできます。スターバックスは夜間も営業していることから、日中に限らず夕方から夜間にかけても公園利用者が多いのも珍しいところ。
公園はそれほど高さがないため、水平線を眺める夜景がメインとなりますが、多摩川沿いの川崎エリアの街明かりを観賞できます。園内は夜間もフットライトで照らされていて雰囲気が良いので、スターバックスでコーヒーを注文して、屋外で夜景を観賞しながらカフェを楽しむのも良さそうです。
駐車場 |
有料 (
23台
) 料金:[ 8:30~24:00 ] 最初の60分間まで60分300円 以降20分ごとに100円 [ 0:00~8:30 ] 60分ごとに100円 その他:8:30~18:30(出庫は24時間可) |
---|---|
車からの徒歩 | 1分 |
近隣の駅 |
(1)
東急田園都市線「二子玉川駅」約9分 (2) 東急大井町線「大井町駅」約8分 |
ルーフガーデンにはビューポイントがいくつかあり、原っぱ広場のテラスが最も美しい夜景が観賞できます。雰囲気も良く、カップルから家族連れまであらゆる層におすす...
日本初の郊外型ショッピングセンターとしてオープンした玉川高島屋。南館8階にはフォレストガーデンと呼ばれる庭園があり、国道246号線・東名高速道路を中心とし...
住宅街の中にある小さな神社からは高津区を中心とした夜景を見渡せます。視界は広く、遠くには東京タワー・東京スカイツリーなども望めます。
「たちばな古代の丘緑地」付近の道路沿いから中原区を中心とした夜景が観賞でき、天気の良い日であれば東京タワー・スカイツリーも見渡せます。
たちばな古代の丘緑地から北に進んだ場所に視界が開けたポイントがあり、中原区・武蔵小杉を中心とした夜景が広がります。