※「入船公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:26 前後 | 16:35 前後 | 16:46 前後 |
2月 | 17:02 前後 | 17:14 前後 | 17:27 前後 |
3月 | 17:38 前後 | 17:49 前後 | 18:01 前後 |
4月 | 18:15 前後 | 18:25 前後 | 18:36 前後 |
5月 | 18:49 前後 | 18:59 前後 | 19:09 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:26 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:29 前後 | 19:23 前後 |
8月 | 19:11 前後 | 19:00 前後 | 18:45 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:10 前後 | 17:53 前後 |
10月 | 17:33 前後 | 17:18 前後 | 17:01 前後 |
11月 | 16:44 前後 | 16:33 前後 | 16:24 前後 |
12月 | 16:17 前後 | 16:16 前後 | 16:18 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
入船ふ頭と開発フェリー埠頭の間にあり、フェリーターミナルの西隣にある小さな公園。港に出入りする色々な船舶の往来が見渡せ、対岸の苫小牧埠頭や真砂町の石油工場が見渡せます。公園の中心には樽前山をかたどった展望台があり、一段高い場所から夜景を楽しめます。夜間は園内が街灯で照らされており、安心して訪問しやすい雰囲気となっています。
駐車場 |
無料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 1分 |
近隣の駅 |
北ふ頭の再開発によって生まれた公園。海が見渡せる開放感ある公園は夜間になるとフットライトで照らされ、ゆったりと夜景が楽しめます。
石油工場群を一望できる工業地帯。本州の川崎市や四日市市に負けないぐらい迫力ある工場夜景が楽しめます。
対岸の真砂町の工場夜景が一望できる公園。工場夜景の撮影にもおすすめ。公園内は真っ暗なので、夜間は懐中電灯を持参しましょう。
苫小牧市唯一の屋内型展望施設。高さ56mの展望台から苫小牧市を一望できます。無料開放されていて、雰囲気も良いのでデートにもおすすめ。
製紙工場を間近で見渡せる歩道。苫小牧駅からも徒歩圏にあり、迫力ある工場の煙突が眺められます。