※「京浜島緑道公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:54 前後 | 17:02 前後 | 17:12 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:33 前後 | 17:43 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:09 前後 |
4月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:43 前後 | 18:50 前後 | 18:58 前後 |
6月 | 19:07 前後 | 19:12 前後 | 19:16 前後 |
7月 | 19:17 前後 | 19:15 前後 | 19:11 前後 |
8月 | 19:02 前後 | 18:54 前後 | 18:42 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:14 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:30 前後 | 17:17 前後 |
11月 | 17:03 前後 | 16:55 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:44 前後 | 16:44 前後 | 16:47 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
京浜島緑道公園は羽田空港に面した細長い公園で1982年に開園。公園入口から徒歩30秒ぐらいの場所に東屋のある高台があり、東屋付近から羽田空港を中心とした夜景が広がり、離着陸する飛行機の明かりも観賞できます。
京浜島は夜間に訪れる人が少なく、釣り人をたまに見かける程度で、平日・休日を問わずゆったりと夜景が楽しめます。電車でのアクセスは厳しいですが、車だと比較的アクセスがしやすいので、ドライブコースに入れてみるのも良さそうです。
駐車場 |
無し |
---|---|
入口からの徒歩 | 5分 |
近隣の駅 |
羽田空港に面した海岸線にある京浜島つばさ公園からは羽田空港に離着陸する飛行機とターミナルビルの夜景を眺めることができます。
公園の海に面した広場からは首都高速道路や湾岸道路を中心とした夜景が見渡せます。訪れる人は少なく、穴場スポットと言えます。
2010年にオープンした羽田空港の国際線旅客ターミナルの5階には展望デッキが設けられ、国際線の滑走路や世界中の航空機、第1ターミナル方面の夜景を見渡すこと...
別名「大森東避難橋」とも呼ばれる歩道橋。歩道橋にはバルコニーが設けられており、大森ふるさとの浜辺公園を中心とした夜景を観賞できます。
見晴らしばし公園は2013年に区立公園としてオープン。街灯で照らされた遊歩道から昭和島、平和島方面の夜景が観賞できます。