※「琴ノ尾公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
多良見の最西端に位置し、標高451mの琴ノ尾岳山頂にある公園。展望台からは大村湾を中心とした夜景が広がり、中心には長崎空港が見えます。車を停めて夜景観賞もできるため、人気スポットとなっています。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:17
本日の夜景ベストタイム:18:37 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
長崎県諫早市多良見町佐瀬1787-96
地図 |
ジャンル | 郊外・公園 |
懐中電灯 | 持参をおすすめ |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト | 諫早市 大村湾エリア |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:41 前後 | 17:48 前後 | 17:57 前後 |
2月 | 18:09 前後 | 18:17 前後 | 18:26 前後 |
3月 | 18:34 前後 | 18:41 前後 | 18:48 前後 |
4月 | 18:57 前後 | 19:03 前後 | 19:10 前後 |
5月 | 19:18 前後 | 19:25 前後 | 19:32 前後 |
6月 | 19:40 前後 | 19:44 前後 | 19:48 前後 |
7月 | 19:49 前後 | 19:48 前後 | 19:44 前後 |
8月 | 19:36 前後 | 19:28 前後 | 19:18 前後 |
9月 | 19:03 前後 | 18:52 前後 | 18:38 前後 |
10月 | 18:23 前後 | 18:11 前後 | 17:59 前後 |
11月 | 17:47 前後 | 17:39 前後 | 17:34 前後 |
12月 | 17:30 前後 | 17:31 前後 | 17:34 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
琴ノ尾公園は多良見の最西端に位置し、標高451mの琴ノ尾岳山頂にあります。山頂には展望台があり、ベンチに座って大村湾を中心に諫早市・長崎空港方面の夜景を観賞できます。街明かりとの距離があるため、光は少し遠く目になってしまいますが、駐車スペースに車を停めて夜景観賞ができることから、地元でも人気の夜景スポットとなっているようです。なお、山頂までの道は舗装されていて、山間部の夜景スポットの中ではアクセスしやすい方に入るでしょう。
駐車場 |
無料 (
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 1分 |
近隣の駅 |
鳴鼓岳の中腹に駐車場があり、時津町中心部の夜景が見渡せます。アクセスは少々大変ですが、車の中からも夜景が楽しめるのがポイントです。
約4haの広大な公園。主にスポーツ施設が充実した公園ですが、園内からの見晴らしが良く、諫早市の夜景を観賞できます。雰囲気も優れており、デートにもおすすめです。
長崎中学校の向かいにある歩道がビューポイント。小さな展望スペースにあるベンチに座って長崎市内の夜景をゆったりと楽しめます。
車道から長崎市内の夜景が見わたせます。視界は奥行き感があり、女神大橋を真横から見ることができます。女神大橋のライトアップ時間帯を狙って訪問すると良いでしょう。
仏舎利塔からは眺望が優れており、大村市や諫早市を中心とした夜景を広範囲に渡って眺めることができます。ベンチや自動販売機もあり、のんびりと夜景を観賞するのに...