※「梅田スカイビル 空中庭園展望台」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
地上170mの高さを誇る屋上展望台からは梅田周辺を中心に360度のパノラマ夜景を楽しむ事ができます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:56
本日の夜景ベストタイム:18:16 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
地図 |
ジャンル | 展望室・ビル |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 10:00~22:30(最終入場22:00) ※季節によって異なる場合あり |
入場料金など | 大人1名:1,500円 |
関連サイト | 梅田スカイビル 空中庭園展望台 |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 08:14 前後 | 08:21 前後 | 08:31 前後 |
2月 | 08:43 前後 | 08:52 前後 | 09:01 前後 |
3月 | 09:10 前後 | 09:17 前後 | 09:26 前後 |
4月 | 09:35 前後 | 09:42 前後 | 09:50 前後 |
5月 | 09:59 前後 | 10:06 前後 | 10:13 前後 |
6月 | 10:22 前後 | 10:26 前後 | 10:30 前後 |
7月 | 10:31 前後 | 10:30 前後 | 10:26 前後 |
8月 | 10:18 前後 | 10:09 前後 | 09:58 前後 |
9月 | 09:42 前後 | 09:30 前後 | 09:16 前後 |
10月 | 09:00 前後 | 08:48 前後 | 08:35 前後 |
11月 | 08:22 前後 | 08:14 前後 | 08:07 前後 |
12月 | 08:04 前後 | 08:03 前後 | 08:06 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
地上170mの高さを誇る大阪唯一の屋上展望台からは梅田周辺を中心に360度のパノラマ夜景を楽しむ事ができます。特に大阪ベイエリアの夕景は必見で、天気の良い日は天保山の大観覧車まで望むことができ、平日・休日を問わず観光客が多いのも納得です。もちろん展望ロビーからも夜景を観賞できるので寒い季節でも安心です。
駐車場 |
有料 (
460台
) 料金:400円/1時間(以降は15分100円) |
---|---|
車からの徒歩 | 5分 |
近隣の駅 |
(1)
JR神戸線(大阪~神戸)「大阪駅」約9分 (2) 阪急神戸本線「梅田駅」約10分 (3) 大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田駅」約9分 |
■南京錠3ヵ所目突破 さん |
---|
昨日、かけがえのない大切な人と一緒に行ってきました。 私達が南京錠を付けに行ことすると、知らない観光客のご家族が拍手と「お幸せに!」と祝福を頂きました。 照れて恥ずかしかったですが、祝福の言葉が凄く嬉しかったです。 ありがとうございます。 お付き合いして今年の8月14日で6年目になりますが、今でもラブラブで仲良しでいられる事に大感謝しています。 (2016年06月20日) |
■ポケベル393 さん |
19年前の秋にグループで訪れました。素晴らしい夜景で夜の空気が心地よかったです。 懐かしさとともに、今でも目に浮かびます。夜景だけは、さほど変わってないことでしょう。(2012年10月30日) |
■平和 さん |
彼氏とついこの間行きました。 とってもいい思い出となりました。 ずっと仲よくいたいです。(2012年09月13日) |
■やんまー さん |
初めて告白した場所。 忘れません。(2007年08月11日) |
■TOYA さん |
高校に入る前に卒業旅行で大阪に行きました^^そのとき友達と見たのがこの夜景!感動しました~今度は彼女ときたいっす!(2006年05月22日) |
グランフロント大阪・北館の9階にあるオフィスロビーと隣接するテラス。ウッドデッキから梅田スカイビルを中心に西梅田・中津方面の夜景が広がります。
グランフロントの南館テラスガーデンの9階にある屋上庭園からは西梅田を中心とした夜景を一望でき、ベンチに座って夜景をゆったりと楽しめる環境が整っています。
【2017年8月時点の情報ですが、閉鎖されているようです】梅田貨物駅跡地の再開発エリアに開業したグランフロント。フロアガイドには掲載されていませんが、7階...
ノースゲートビルディングの10階・11階にある広場から新梅田シティ方面を中心とした夜景を眺めることができます。アクセスや雰囲気も良く、年間を通していつでも...
サウスゲートビルディングの15階と16階にある「太陽の広場」からは阪神百貨店や東梅田方面の夜景を眺めることができます。