※「隅田川テラス・清洲橋西側」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:54 前後 | 17:02 前後 | 17:11 前後 |
2月 | 17:24 前後 | 17:33 前後 | 17:43 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:08 前後 |
4月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:43 前後 | 18:51 前後 | 18:59 前後 |
6月 | 19:07 前後 | 19:12 前後 | 19:16 前後 |
7月 | 19:17 前後 | 19:16 前後 | 19:11 前後 |
8月 | 19:02 前後 | 18:54 前後 | 18:42 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:14 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:30 前後 | 17:17 前後 |
11月 | 17:03 前後 | 16:55 前後 | 16:48 前後 |
12月 | 16:44 前後 | 16:44 前後 | 16:47 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
隅田川の河川敷に整備されたテラスは散歩やランニングで訪れる地元の人で賑わっており、夜間もテラスが街灯で明るくなっていることから、安心して訪れる人が多いようです。清洲橋付近のテラスは2014年8月時点では清澄側(東側)が工事中となっていますが、西側のテラスからは東京スカイツリーやライトアップされた清洲橋を間近で眺められます。テラスには東屋とベンチもあるため、ゆっくりと夜景を眺めることができます。
駐車場 |
無し |
---|---|
近隣の駅 |
(1)
東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」約13分 (2) 東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」約9分 |
清洲橋は隅田川にかかる橋で、ピンク色にライトアップされています。橋の歩道からは東京スカイツリーやライトアップされた万年橋方面、永代橋方面の夜景を見渡せます。
清洲橋の両岸にある隅田川テラス。橋の東側にあるテラスからは清洲橋を中心に遠くは新大橋や東京スカイツリーの夜景も楽しめます。
1979年に完成した隅田川大橋は首都高速道路と東京メトロ半蔵門線が通っており、南北にある歩道から永代橋・清洲橋・東京スカイツリーなどのライトアップ夜景を観...
1979年に完成した隅田川大橋。南北にある歩道の北側からは正面に東京スカイツリーと清洲橋が見渡せ、夜景撮影にもおすすめ。
整備された隅田川の河川沿いからは橋のライトアップを楽しめる場所が点在しており、松尾芭蕉記念館の近くにあるテラスからはライトアップされた新大橋と清洲橋を観賞...