※「田辺公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
ハンモックに揺られて夜空を眺めたり、展望台から京田辺の夜景が見渡せる雰囲気の優れた公園。早めの時間帯であれば街灯もあり、安心して夜景を楽しめます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:18:22
本日の夜景ベストタイム:18:42 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
京都府京田辺市田辺平
地図 |
ジャンル | 郊外・公園 |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:12 前後 | 17:20 前後 | 17:29 前後 |
2月 | 17:42 前後 | 17:51 前後 | 18:00 前後 |
3月 | 18:09 前後 | 18:16 前後 | 18:25 前後 |
4月 | 18:34 前後 | 18:41 前後 | 18:49 前後 |
5月 | 18:58 前後 | 19:05 前後 | 19:13 前後 |
6月 | 19:21 前後 | 19:26 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:29 前後 | 19:25 前後 |
8月 | 19:17 前後 | 19:08 前後 | 18:57 前後 |
9月 | 18:42 前後 | 18:29 前後 | 18:15 前後 |
10月 | 17:59 前後 | 17:47 前後 | 17:34 前後 |
11月 | 17:21 前後 | 17:13 前後 | 17:06 前後 |
12月 | 17:02 前後 | 17:02 前後 | 17:05 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
同志社大学の付近にある体育館やプールなどの施設が充実した総合公園。全国的にも珍しくスケートパークが無料開放されているのも特徴です。
公園の奥に駐車場があり、1分ほど歩くと「花見山」と呼ばれる開放感ある広場にたどり着きます。広場からは京田辺駅方面を中心に夜景が広がり、夜景のスケールはそれほど大きくありませんが、雰囲気が良いため、デートや散歩にもおすすめできます。また、広場にはハンモックがあるため、ハンモックに揺られて夜景と夜空を一緒に楽しめるのも魅力です。
なお、駐車場は22時30分に閉鎖され、遅い時間に訪問すると街灯が消えてしまうようなので、早めの訪問がおすすめです。
駐車場 |
無料 (
多数
) その他:22時30分~8時30分まで駐車場は閉鎖されます |
---|---|
車からの徒歩 | 1分 |
近隣の駅 |
(1)
JR学研都市線「京田辺駅」約12分 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
津田サイエンスヒルズと呼ばれる京阪エリアの研究都市には研究施設や住宅だけでなく、夜景の眺められる公園があります。空見の丘公園からは枚方市内や京都南部方面の...
万灯呂山(正式名称:大峰山)に位置するこの展望台からは井出町を中心とした京都方面と奈良方面の夜景を望むことができ、視界の広さと美しさでは京都でNo.1でしょう。
交野山...
テニスコートやグラウンドが整備された広大な公園。19時以降は駐車場が閉鎖されますが、公園の山から住宅街の夜景が見渡せます。
八幡市内の閑静な住宅街の中にある小さな公園で、公園の頂上まで登ると樟葉を中心とした夜景を観賞することができます。スケールはそれほどではありませんが、あまり...