※「横浜港シンボルタワー」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
7月~8月の夏季限定とも言える夜景スポット。横浜みなとみらいから外れた場所にあり、横浜港の埠頭や横浜ベイブリッジを中心とした夜景を眺められます。
気象条件 |
本日の日の入りタイム:17:33
本日の夜景ベストタイム:17:53 夜景ベストタイムカレンダー
|
---|---|
|
|
所在地 |
神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1-16
地図 |
ジャンル | 湾岸・海岸/展望室・ビル |
ライトアップ | 横浜ベイブリッジの夜景
日没から24:00まで |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
営業・観賞時間 | 11/1~2/28 9:30~16:00 3/1~7/20 9:30~17:30 7/21~8/31 9:30~20:00 9/1~10/31 9:30~17:30 ※平日・土曜・日曜・祝日に拘わらず同じ。 入場制限時刻 施設(公園及び駐車場)各閉場時間の40分前まで シンボルタワー展望室 各閉場時間の30分前まで 休業日 年末年始:12/30~1/3 施設点検日:1月・5月・9月・第2火曜日(国民祝日の場合はその翌日)公式HP参照のこと |
関連サイト | 横浜港シンボルタワー |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 16:55 前後 | 17:03 前後 | 17:12 前後 |
2月 | 17:25 前後 | 17:34 前後 | 17:44 前後 |
3月 | 17:52 前後 | 18:00 前後 | 18:09 前後 |
4月 | 18:19 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
5月 | 18:43 前後 | 18:51 前後 | 18:58 前後 |
6月 | 19:07 前後 | 19:12 前後 | 19:16 前後 |
7月 | 19:17 前後 | 19:15 前後 | 19:11 前後 |
8月 | 19:02 前後 | 18:54 前後 | 18:42 前後 |
9月 | 18:26 前後 | 18:14 前後 | 17:59 前後 |
10月 | 17:43 前後 | 17:31 前後 | 17:18 前後 |
11月 | 17:04 前後 | 16:56 前後 | 16:49 前後 |
12月 | 16:45 前後 | 16:45 前後 | 16:48 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問可 | ||
初心者向け | デート向け | ||
寒くない屋内施設 | 車内観賞向け | ||
電車・バス向け | 夜景撮影向け | ||
ドライブ向け |
1986年(昭和61年)に完成した横浜港シンボルタワーは全高が58.5mあり、展望室は地上36.5mの位置にあります。展望室からは横浜港の埠頭夜景や横浜ベイブリッジのライトアップを中心とした眺望を楽しむことができますが、夜景観賞のできる時期が夏季に限られているのが特徴です。ただ、展望室まではエレベーターが無く、140段の階段を上る必要があります。一方で展望ラウンジは高さが12.5mと低い位置にありますが、開放感があるラウンジで夜風を浴びながらゆったりと夜景を楽しめるので、合わせて訪れてみることをお勧めします。
駐車場 |
有料 (
205台
) 料金:3時間以内250円・5時間以内350円・5時間以上500円 |
---|---|
車からの徒歩 | 3分 |
アクセス方法 | [車] <大黒方面>「本牧ふ頭」出口から約10分 <山下方面>「新山下出口」から約15分 [電車・バス] 各線「横浜駅」下車 大桟橋経由「横浜港シンボルタワー」行き乗車 各線「桜木町駅」下車 大桟橋経由「横浜港シンボルタワー」行き乗車 |
近隣の駅 |
(1)
JR根岸線「横浜駅」バス乗車 (2) JR根岸線「関内駅」バス乗車 |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
大黒ふ頭にある大規模な海釣り施設。見学だけでも入場料がかかりますが、横浜ベイブリッジ方面に沈む夕日や夜景が美しく、デートよりは夜景撮影におすすめです。
【2018年3月末(予定)まで工事のため立入不可】大黒ふ頭西緑地からはベイブリッジを間近に眺めることができ、駐車場からは車内観賞もできる人気スポットです。
大黒大橋の歩道からはライトアップされたベイブリッジを一望することができ、みなとみらい方面の夜景も眺められます。
1998年に開園した本牧山頂公園には展望ポイントが2カ所あり、横浜港方面を中心とした夜景を眺めることができます。
ワシン坂と呼ばれる道路沿いからは横浜ベイブリッジを中心とした夜景を眺めることができます。天候の良い日は東京タワー方面も見渡すことができます。