※「空港島東緑地」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
神戸空港島には東緑地と西緑地の2つの公園があり、西緑地は開園が17時までに限定されていますが、東緑地は終日開放されているようです。入口から通路を抜けると広大な広場があり、ベンチや東屋が設けられていて、大阪湾方面の夜景はフェンス越しであれば眺められます。視界は狭く、どちらかと言えば夜景を観賞するより、ベンチに座ってゆったりと語り合ったり、散歩を楽しむ用なシチュエーションが良さそうです。
神戸スカイブリッジを中心に神戸市街地が見渡せるマニアックな夜景スポット。視界は広くありませんが、神戸空港から近く、雰囲気はまずまずです。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:17
本日の夜景ベストタイム:17:43 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
兵庫県神戸市中央区神戸空港
地図(Google Map) |
ジャンル | |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:26 前後 | 17:33 前後 | 17:42 前後 |
2月 | 17:54 前後 | 18:02 前後 | 18:11 前後 |
3月 | 18:19 前後 | 18:27 前後 | 18:35 前後 |
4月 | 18:45 前後 | 18:52 前後 | 19:00 前後 |
5月 | 19:10 前後 | 19:18 前後 | 19:26 前後 |
6月 | 19:35 前後 | 19:41 前後 | 19:44 前後 |
7月 | 19:45 前後 | 19:44 前後 | 19:39 前後 |
8月 | 19:29 前後 | 19:20 前後 | 19:08 前後 |
9月 | 18:52 前後 | 18:39 前後 | 18:25 前後 |
10月 | 18:09 前後 | 17:57 前後 | 17:44 前後 |
11月 | 17:32 前後 | 17:24 前後 | 17:18 前後 |
12月 | 17:16 前後 | 17:16 前後 | 17:19 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
2006年に開港したばかりの神戸空港は、国内路線に限定された小さな空港ですが、屋上階には展望庭園が設けられています。
神戸空港に続く連絡橋である神戸スカイブリッジには広めの歩道が併設されており、歩道からはポートアイランドの工業地帯を中心とした夜景を楽しめます。
18時までの開放時間のため、事実上冬限定の夜景スポット。無料開放された展望ロビーからは神戸ポートアイランドを中心とした夜景が360度近く見渡せます。
ポーアイしおさい公園は、神戸開港を140周年を迎えた2007年、神戸学院大学の西側にオープンしました。
本土から神戸大橋を渡り、すぐ右手に入ったところに位置するポートアイランド北公園からは神戸大橋の迫力あるライトアップ夜景と神戸ハーバーランドの夜景を観賞できます。
A: 付き合って日の浅いカップルには少しおすすめしづらいです。
A: 車内から夜景は観賞できませんが、車から降りて少し歩いた場所から夜景が見えるでしょう。
A: 最寄り駅からかなり歩きますが、不可能ではありません。
A: 19:01前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:36頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。