[ 夜景写真を全画面で表示する ]
※「ポートアイランド北公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
本土から神戸大橋を渡り、すぐ右手に入ったところに位置するポートアイランド北公園からは神戸大橋の迫力あるライトアップ夜景と神戸ハーバーランドの夜景を観賞できます。公園内は開放感があって雰囲気も良く、訪れる人が少ないので夜景を落ち着いて観賞できます。
本土から神戸大橋を渡り、すぐ右手に入ったところに位置するポートアイランド北公園からは神戸大橋の迫力あるライトアップ夜景と神戸ハーバーランドの夜景を観賞できます。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:14
本日の夜景ベストタイム:17:40 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
兵庫県神戸市中央区中央区港島2丁目
地図(Google Map) |
ジャンル | |
ライトアップ | 神戸ポートタワーの夜景
日没から23時30分まで |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト |
http://www.feel-kobe.jp/kobe-yakei/area/sea_side/0... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:26 前後 | 17:33 前後 | 17:42 前後 |
2月 | 17:54 前後 | 18:02 前後 | 18:11 前後 |
3月 | 18:19 前後 | 18:27 前後 | 18:35 前後 |
4月 | 18:45 前後 | 18:52 前後 | 19:00 前後 |
5月 | 19:10 前後 | 19:18 前後 | 19:26 前後 |
6月 | 19:35 前後 | 19:41 前後 | 19:44 前後 |
7月 | 19:45 前後 | 19:44 前後 | 19:39 前後 |
8月 | 19:29 前後 | 19:20 前後 | 19:08 前後 |
9月 | 18:52 前後 | 18:39 前後 | 18:25 前後 |
10月 | 18:09 前後 | 17:57 前後 | 17:44 前後 |
11月 | 17:32 前後 | 17:24 前後 | 17:18 前後 |
12月 | 17:16 前後 | 17:16 前後 | 17:19 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
神戸大橋は1970年に完成し、日本で初のダブルデッキとして有名です。東西の歩道からは神戸港一帯のライトアップ夜景を観賞できます。
新港第三突堤からは神戸大橋から神戸ハーバーランド方面まで150度以上の夜景を眺められ、車内からも夜景を楽しめることも特徴の一つです。週末は釣り人でも賑わっ...
ポーアイしおさい公園は、神戸開港を140周年を迎えた2007年、神戸学院大学の西側にオープンしました。
新港第二突堤からは神戸市街地方面から神戸大橋まで広がりある夜景を眺められ、週末には多くの車が夜景目的で訪れるようです。
神戸ベイエリアの夜景を一望できる広大な緑地。ブライダル施設に隣接していることもあり雰囲気は抜群で、デートにおすすめです。
■神戸好き さん |
---|
今年の夏に自転車で訪れました!そしてここで一泊(笑) カップルがたくさんいて一人で行った自分には相当辛い環境でした…。夜景は今まで見たことのないほどの美しさで1時間ほどずっと見ていました。一度でいいからこんなところに女の子と来てみたい…(泣)(2008年11月03日) |
■yumitali さん |
私は、ポーアイの北埠頭近辺に会社があるのですが、<br>こんなスポットがあるとは知りませんでした!!<br>また機会があったら行ってみたいと思います♪(2006年08月06日) |
■Jun♪Jun さん |
3.19に彼の車で連れて行ってもらいました。 3連休でお天気も良かったせいか、けっこう観光客の方もいました。 海に面したキレイな公園なので、手をつないで話しながら歩くのにはとっても雰囲気の良い所です。 ただ、所々にビミョーな階段があるので、二人で一緒に転ばないように気をつけてください(^^;)(2005年03月23日) |
■mika さん |
去年神戸に旅行に行く前にこのページに気づけばよかった!実は六甲山の夜景ツアーに行ったのに霧で何も見えず、ここで我慢したのです。ちょっと悲しい思い出ですが、こんなに夜景スポットが多いならまた旅行したいです。(2004年10月06日) |
A: 雰囲気が良い場所なので、デートにもおすすめです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 最寄り駅から歩きますが、問題ないでしょう。
A: 19:01前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:36頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。