※「ATC ウミエール広場」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
ATCは1994年に開業した商業施設で、アウトレット店、飲食店、イベント会場などが充実しています。2階にあるウミエール広場は開放感があり、ベンチに座って、南港方面の夜景が見渡せます。明かりは少なく、フェリーターミナルを見渡すような形になりますが、雰囲気が良いため、夜景メインというよりは、夜のデートスポットとして、静かに語り合うようなシチュエーションにも良さそうです。
大阪府庁咲洲庁舎で迫力ある夜景を見た後に、合わせて訪れるのも良さそうです。
大阪南港エリア最大の商業施設ATCにあるウミエール広場からは、大阪南港の夜景が見渡せます。スケールは控えめですが、雰囲気が良いのでデートにもおすすめ。
気象条件 | |
---|---|
本日の日の入りタイム:17:16
本日の夜景ベストタイム:17:42 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
大阪府大阪市住之江区南港北2-1-1
地図(Google Map) |
ジャンル | |
設備・環境 |
アイコンの説明
|
関連サイト |
http://www.atc-co.com/index.php |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:25 前後 | 17:32 前後 | 17:41 前後 |
2月 | 17:53 前後 | 18:01 前後 | 18:10 前後 |
3月 | 18:18 前後 | 18:26 前後 | 18:34 前後 |
4月 | 18:43 前後 | 18:51 前後 | 18:59 前後 |
5月 | 19:09 前後 | 19:16 前後 | 19:25 前後 |
6月 | 19:34 前後 | 19:39 前後 | 19:43 前後 |
7月 | 19:44 前後 | 19:42 前後 | 19:37 前後 |
8月 | 19:28 前後 | 19:19 前後 | 19:07 前後 |
9月 | 18:51 前後 | 18:38 前後 | 18:23 前後 |
10月 | 18:08 前後 | 17:55 前後 | 17:43 前後 |
11月 | 17:30 前後 | 17:23 前後 | 17:17 前後 |
12月 | 17:14 前後 | 17:15 前後 | 17:18 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
有料
(
多数
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約3分 |
近隣の駅 |
(1)
ニュートラム
「
トレードセンター前駅
」
直結
(2) ニュートラム 「 中ふ頭駅 」 |
OTSテクノポート線「中ふ頭」駅を降りてすぐ近くの場所にATCのライトアップ、重量物ふ頭の工場夜景を観賞できる展望スポットがあります。
大阪府咲洲庁舎展望台(旧WTCコスモタワー)は、あべのハルカスや梅田スカイビルと並んで大阪市内トップクラスの美しい夜景が楽しめます。休日でも混雑感無く過ご...
咲洲運河は1999年に完成された総延長1.6kmの運河で、両岸に散歩道が設けられています。ベンチも設けられており、運河を眺めながらゆっくりするのにお勧めです。
シーサイド・コスモはOTSテクノポート線「コスモスクエア」駅から降りてすぐの場所にあり、ここから港区・此花区方面を中心とした夜景を観賞できます。
天保山ハーバービレッジから西方向に徒歩で5分程の離れた場所にあり、南港を中心とした大阪ベイエリアからすぐ近くの天保山までの夜景を観賞できます。
■たいそん さん |
---|
なにわの海の時空館に行く前にここで食事をし夜景を見ながら散歩しました。感想としてはきれいな南国風の景色と漁港のアンバランスな感じが逆に良かった。(2006年05月13日) |
■Shiozu さん |
I love ATC. And there a restaurant Shalimar i like them food. And very good place is Atc to visit.(2006年05月08日) |
■けいた さん |
ここは散歩もできてメッチャいいですよ!埠頭のほうから見た景色も結構なもんでした。ぜひ一度行ってみてくださいな(^^)(2005年06月09日) |
■よっこ さん |
海を見ながらゆっくりと呼吸を続け、時間が止まればいいなと思いながら大きく深呼吸をする。次はあの人と来れればいいなとおもいながら。(2005年05月01日) |
A: 雰囲気が良い場所なので、デートにもおすすめです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 近くに駅がありますが、歩く時間は公式サイトなどを確認してください。
A: 19:00前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:35頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。