※「越中島公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
越中島公園はドラマやTVコマーシャルのロケ地としても利用されており、晴海運河沿いにある南北に細長い公園。公園は最寄り駅から離れており、夜間は訪れる人が少ない穴場的な公園となっています。園内はソーラーを活用した照明とブルーに光るフットライトでほどよく照らされており、夜間でも雰囲気が良いのも特徴です。
ベンチに座って、大川端リバーシティ21の高層マンションや永代橋・中央大橋のライトアップも観賞できる贅沢な空間となっています。隅田川エリアには多くの夜景スポットがありますが、越中島公園も特におすすめできる公園の一つと言えます。週末でも混雑感がないので、月島で観光や食事を楽しんだ後に散歩を兼ねて立ち寄ってみても良さそうです。
ドラマなどのロケ地としても利用されている晴海運河沿いにある公園。園内はソーラーを活用した照明とフットライトで照らされていて雰囲気が良く、大川端リバーシティ21の高層マンションの明かりを間近で観賞できます。
気象条件 |
<東京都 東京 の天気(9月27日(水)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:17:31
本日の夜景ベストタイム:17:55 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
東京都江東区越中島
地図(Google Map) |
ジャンル | |
ライトアップ | 隅田川の夜景
全ての橋が23:00まで点灯。季節や曜日によってライトアップのパターンに変化あり。 |
設備・環境 |
アイコンの説明 ※ |
関連サイト |
https://www.city.koto.lg.jp/skoto/sports/riverside... |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:06 前後 | 17:13 前後 | 17:23 前後 |
2月 | 17:34 前後 | 17:43 前後 | 17:53 前後 |
3月 | 18:01 前後 | 18:09 前後 | 18:17 前後 |
4月 | 18:27 前後 | 18:35 前後 | 18:44 前後 |
5月 | 18:54 前後 | 19:02 前後 | 19:11 前後 |
6月 | 19:20 前後 | 19:26 前後 | 19:30 前後 |
7月 | 19:31 前後 | 19:29 前後 | 19:24 前後 |
8月 | 19:14 前後 | 19:04 前後 | 18:52 前後 |
9月 | 18:35 前後 | 18:22 前後 | 18:07 前後 |
10月 | 17:51 前後 | 17:38 前後 | 17:26 前後 |
11月 | 17:13 前後 | 17:05 前後 | 16:59 前後 |
12月 | 16:55 前後 | 16:56 前後 | 16:59 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
晴海運河に浮かぶ小さな公園からは豊洲・月島方面の夜景を中心に眺められます。訪れる人も少ない穴場スポットです。
中央大橋付近にある石川島公園からは越中島方面を中心とした夜景を眺められ、雰囲気も優れています。
石川島公園は大川端リバーシティ21のウォーターフロントにあり、雰囲気の良い広場から中央大橋・永代橋・東京スカイツリーなどの夜景を観賞できます。
桜の名所としても知られている佃公園。隅田川の河川敷に位置し、中央大橋のライトアップを中心とした夜景が観賞できます。
東京スカイツリーと永代橋を観賞できるビューポイント。中央大橋も21時頃までライトアップされており、開放感ある歩道は散歩コースにもおすすめです。
A: 雰囲気が良い場所なので、デートにもおすすめです。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 最寄り駅からかなり歩きますが、不可能ではありません。
A: 18:45前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:20頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。