※「甲南台公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
甲南台公園は甲南台の住宅地の中にある小さな公園で、地図にも載っていないため初めて来る人は道に迷うかもしれません。甲南台のほぼ中心にあり、公園内からは大阪・神戸方面の夜景を眺められます。手前に住宅街があるため、それほど視界は広くありませんが、夜間でも街灯があるため、階段に腰掛けてのんびりと夜景を楽しめそうな雰囲気になっています。ただし、周囲は住宅街のため、深夜の訪問は控えるなどマナーを守るようにしましょう。
甲南台のほぼ中心にある甲南台公園からは大阪・神戸方面の夜景を眺められます。
気象条件 |
<兵庫県 神戸 の天気(4月21日(月)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の入りタイム:18:37
本日の夜景ベストタイム:19:02 夜景ベストタイムカレンダー
|
|
所在地 |
兵庫県神戸市東灘区甲南台6丁目
地図(Google Map) |
ジャンル |
|
設備・環境 |
アイコンの説明
|
注意点 | 住宅街のため、深夜の訪問は控えましょう |
1日 | 10日 | 20日 | |
---|---|---|---|
1月 | 17:26 前後 | 17:33 前後 | 17:42 前後 |
2月 | 17:54 前後 | 18:02 前後 | 18:11 前後 |
3月 | 18:19 前後 | 18:27 前後 | 18:35 前後 |
4月 | 18:45 前後 | 18:52 前後 | 19:00 前後 |
5月 | 19:10 前後 | 19:18 前後 | 19:26 前後 |
6月 | 19:35 前後 | 19:41 前後 | 19:44 前後 |
7月 | 19:45 前後 | 19:44 前後 | 19:39 前後 |
8月 | 19:29 前後 | 19:20 前後 | 19:08 前後 |
9月 | 18:52 前後 | 18:39 前後 | 18:25 前後 |
10月 | 18:09 前後 | 17:57 前後 | 17:44 前後 |
11月 | 17:32 前後 | 17:24 前後 | 17:18 前後 |
12月 | 17:16 前後 | 17:16 前後 | 17:19 前後 |
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | デート向け | ||
室内から見える | クルマから見える | ||
電車・バスで行く | 写真撮影向け | ||
夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無し
|
---|---|
入口からの徒歩 | 約1分 |
近隣の駅 |
(1)
JR神戸線(大阪~神戸)
「
甲南山手駅
」
約18分
|
毎日22時までライトアップされている東神戸大橋を最も近くで見渡せ、ドライブデートにもおすすめ。
岡本桜坂のお洒落なデザイナーズハウスに囲まれた小さな公園。大阪方面を中心に神戸らしい夜景が見渡せます。
芦有ドライブウェイに向かう途中のルート付近にある前山公園からは大阪方面を中心とした夜景を眺められます。
朝日ヶ丘北公園の西側にある歩道がビューポイント。芦屋市内の住宅街を中心に大阪市内まで視界が広がります。
住宅街の中にある小さな公園。木々の隙間から東灘区を中心とした住宅地の夜景が見渡せます。視界は狭いため、マニア向けのスポットと言えそうです。
■ゆかり さん |
---|
生まれも育ちも神戸っ子で、夜景と言えば神戸!って思うぐらい神戸の夜景が好きです♪甲南台公園からの夜景も早速見に行ってみました。住宅街の中にある小さな公園でしたが、神戸の街並みを見下ろせて良い感じでした。一緒に来ていた従兄弟も喜んでくれました♪(2011年12月31日) |
A: ごく普通の雰囲気です。親しい仲であれば問題無いでしょう。
A: 車内から夜景は観賞できません。
A: 最寄り駅からかなり歩きますが、不可能ではありません。
A: 19:01前後の「トワイライトタイム」と呼ばれる時間帯になります。日没の18:36頃を目安に訪問すると空の色の変化も楽しめます。